エンタメ
Posted on 2017年11月03日 05:54

【一杯酒場】大阪・西中島南方「立喰酒場 金獅子 西中島南方店」

2017年11月03日 05:54

390円のビフテキに5円の鶏スープも…「飲み」より「喰い」にこだわるチャレンジ店

 オフィスの立ち並ぶ西中島南方の地にオープンして5年。裏通りの中2階という立地に店を出したのは「あえて悪条件の場所で、純粋にお店の魅力だけで人を集めてみたかった」という理由から。

 店主のチャレンジ精神が功を奏し、平日も土曜・祝日も開店時から賑わう繁盛店になった。一番の魅力はボリュームがあってリーズナブルなおつまみメニューだ。高いものでも390円。一杯5円の鶏スープなんていう驚愕のメニューもある。中でも人気だという「大満足のビフテキ」は、その名に恥じぬ食べごたえのある一品。ジューシーで柔らかいお肉がおろしポン酢と抜群のバランスで、ショウガがたっぷり入った後味さわやかな「ガリ酎」を合わせたい。「地鶏の肝造り」は、朝引きのものだけを厳選して使用しているため新鮮でクリーミーな味わい。

 “立ち飲み”ではなく“立喰酒場”と店名に掲げたのは、料理にこだわり、おいしいものを安くたくさん食べてほしいという思いがあったから。どの料理を注文しても必ず期待以上のものが出てくるのがうれしい。日替わりのおつまみ3品とドリンクでたったの500円という、開店から19時までの「マジックアワー」も見逃せない。

■立喰酒場 金獅子 西中島南方店

住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-2-8 Y.S新大阪ビル 中2階 電話:06-6309-8980 営業時間:月~金16:00~24:00/土祝15:00~24:00 定休日:日

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク