気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】神奈川・吉野町「やきとり ばんきち」
電柱や枕木の廃材で組んだ店内で 20種超の炭火焼きとママの接客テクを
気さくで人情味あふれるママが迎えてくれる焼鳥屋。オープン間なしから続々と訪れる常連客で連日にぎわいを見せるが、気後れすることはない。一視同仁なママの接客にかかれば、一見でも一人でも、気付けば常連のような気分で腰を落ち着けていることだろう。今ではほとんど手に入らないという電柱や枕木の廃材で組まれた趣ある店内の雰囲気も、居心地のよさに一役買っているかもしれない。
鮮度にこだわり、炭火でじっくりと焼き上げる串ものは20種以上がそろい、一串100円~と良心的。「焼鳥盛合せ6本」なら、その日のおすすめがまとめて味わえる。「焼おにぎり」も炭火で焼かれ、カリッとした食感とともにほのかな炭焼きの香りが楽しめる。焼おにぎりのために考案された出汁香るタレが、中までしっかりしみているのもたまらない。「お通しセット」のキャベツ(おかわり自由)につく特製ダレは、ピリッとした辛みが後を引く。435mlの中ジョッキを使う店が多い中、昔ながらの500ml中ジョッキに入った「生ビール」との相性抜群。さまざまな酒と楽しむのもいいだろう。
5年前には伊勢佐木町に2号店もオープン。1号店とはまた違った雰囲気で同じ味わいを楽しめる。
■やきとり ばんきち
住所:神奈川県横浜市南区吉野町4-20 電話:045-242-3153 営業時間:平日17:00~翌1:00 土日祝17:00~24:00 定休日:無休
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→