エンタメ

【一杯酒場】東京・新宿三丁目「モモタイ」

朝7時から夜10時までの奇跡のタイ料理屋 昇天寸前の「カオマンガイ」を堪能あれ!

 多忙を極める会社員生活を送っていた吉田桃子さんの仕事中の唯一の癒やしは、お気に入りのタイ料理屋で過ごすランチの時間だった。ある日、ふと思う。「営業がうまいことと、美味しいタイ料理が作れること、私が本当に欲しいスキルはどっち?」。そして吉田さんは会社を辞め、タイ料理屋で住み込みで働きながらその腕を磨き、ついに自分の店「モモタイ」をオープンさせた。店舗は一度移転していて、移転前の営業時間は、ガールズバーの営業時間外の間借りだった関係上、朝7時~夕方6時までと超変則的だった。が、これが新宿という場所がらウケて、朝から大盛況。現在はさらにパワーアップし、なんと朝7時から夜10時まで飲めてしまう。しかも、どのメニューも驚くほど安く、ご飯ものにはハーフサイズが用意されていたりと、酒飲みにとっては危険すぎる店だ。ただ、同店の最大の魅力はその味。独自のセンスが光るタイ料理の数々は、一度訪れた客の舌と心を掴んで離さない。

 スパイシーな豚ひき肉のサラダ仕立て「ラープムー」。辛さと酸味に加え、奥深い甘みを感じさせてくれる「トムヤムクンスープ」。信じられないほど柔らかい鶏肉とジャスミンライスの組み合わせに昇天する「カオマンガイ」……。あぁ、今すぐ行きたい。

■モモタイ

住所:東京都新宿区新宿2-16-3 第三宏和ビル 1F 電話:03-6384-1266 営業時間:火~日7:00~22:00 月7:00~14:00 定休日:無休

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件