気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】京都・烏丸「すいば 蛸薬師室町店」
完全禁煙で予約も可能な立ち呑み処! 2品と1杯がワンコインのほろ酔いセット
京都市内で6店舗を展開する「すいば」は立ち呑みスタイルが中心。「美味い」「安い」「早い」「楽しい」「きれい」という5つをコンセプトとして店づくりが行われている。烏丸通から西に少し入った場所に位置する「蛸薬師室町店」は2016年にオープンした3号店。料理人の作るおいしい本格料理が、立ち呑みならではの価格で味わえると評判だ。
中でも大人気なのが、平日の18時から19時限定の「栞ちゃんのほろ酔いセット」。ハートランド生ビール、酎ハイ、ハイボールのどれか1杯と、今日のおばんざいから2品選べて500円と、驚きの低価格で提供される。平日は、このほろ酔いセット目当ての客で、開店直後から賑わうことが多いとか。
「大きなカニカマ一本揚げ」もすいば名物。大きく柔らかなカニカマがカリッと揚げられ、ついついグラスの進むおいしさで180円という価格もうれしい。酒も手ごろな値段で、生ビール300円、グラスワイン250円、ワインはボトル注文も可能で1本1580円から。カクテルや日本酒、クラフトビールもあり、何を飲もうか迷ってしまうほど。
店内は完全禁煙で、立ち呑みには珍しく予約も可能。確実に利用したいときは、予約をしておけば安心だ。
■すいば 蛸薬師室町店
住所:京都府京都市中京区蛸薬師通室町西入ル姥柳町190-1 電話:075-221-7022 営業時間:平日18:00~24:00、土日祝15:00~24:00 定休日:火・第2水曜
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→