芸能

「第二のブルゾン」を探せ!元旦の「おもしろ荘」で注目すべき芸人の条件は?

 今年2017年で最大のブレイク芸人が、ブルゾンちえみだったことは衆目の一致するところだろう。そのブルゾンが世間に注目されるキッカケとなったのが、元旦未明放送の毎年恒例のお笑い番組「新春おもしろ荘」(日本テレビ系)だ。

「もともとは『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)のコーナー企画として07年5月にスタートし、初回でいきなり小島よしおがブレイクを果たしました。10年以降は年末年始の単独番組となり、12年の横澤夏子、13年のあばれる君、15年のおかずクラブなどが人気者に。そして今年元旦の放送で、ブルゾンちえみ with Bが一夜にして人気者になったのは記憶に新しいところです」(お笑い系のライター)

 その「おもしろ荘」で、来たる2018年の元旦にブレイクを果たすのは誰なのか。ここで、同番組にまつわる“法則”をいくつか確認してみよう。

「まず注目したいのは、女芸人を輩出するケースが多いこと。ブルゾンやおかずクラブに加え、12年の横澤夏子や14年の日本エレキテル連合が該当します。しかも彼女たちは全員、活動のベースが東京。ブルゾンとエレキテル連合は東京の事務所に所属しており、おかずクラブと横澤は東京NSCの卒業生です。ほかには『正統派コンビがあまりウケない』という点も。14年には和牛がトリプル優勝の一角を担ったものの、彼らはその時点ですでに『オールザッツ漫才』(TBS系)で優勝経験があり、ここからブレイクしたとは言えない存在。同じく13年の流れ星は飛び道具的なネタを持ち味とする異色コンビです」(前出・お笑い系ライター)

 ということは、今回も東京をベースとする女芸人が有利ということか。なおブレイク芸人は奇数年に多く、偶数年の優勝芸人は目が出ないケースも多いという。今年はまさに偶数年にあたるわけだが、そのジンクスを吹き飛ばしてくれる斬新な芸人の登場に期待したい。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」