政治

東京都の五輪PR動画が、未婚者から「不愉快!」と大ブーイング

 日々熱戦を繰り広げている平昌冬季五輪の一方で、その次、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに関連して、東京都が作ったPR動画が物議を醸している。「東京2020 オリンピック・パラリンピック、あなたは誰と観ますか?」と銘打った動画の内容は都のリリースによれば、こうだ。

〈1964年の東京オリンピック・パラリンピックをきっかけに、(この動画の主人公の)祖父母は結婚して父が生まれた。それから54年経った現在、年頃の青年に育った主人公の周囲は次々と結婚していく。自分も2度目の東京をきっかけに結婚を!と、恋人へのプロポーズを決心する??〉

 このPR動画は「結婚に向けた気運醸成のための動画」と位置づけられているのだが、2月1日に公開されると、ネット上には様々な疑問・批判の声が上がり始めた。

「結婚を押しつけられているようで、不快だ、よけいなお世話」「オリンピックは誰かと観なきゃいけないのか? ひとりで観たって楽しいだろ!」「東京都民の未婚率が高いのはわかるが、何でオリンピック・パラリンピックにかこつけるのかわからない」と厳しい。

 とある広告代理店の女性社員はこう語る。

「これを見たからって、結婚したいなと思えないでしょ。税金を使ってこんな動画を作る前に、安心して結婚できるような経済政策・子育て政策を考えるべき」

 動画制作には約3000万円の税金が投入されているという。確かにそれだけの予算があるなら、他に使い道があるように思える。また「動画での訴求ポイントがわかりづらい」と指摘するのは、ある結婚・子育て誌のライター。

「この動画の主人公であるカップルの周囲は、お金もないのに入籍していたり、1人が気楽と言っていた友人も結婚して何だか楽しそうと、情緒的に訴えるだけで、何ひとつ説得力がない。経済的な問題や子育て環境に不安を持って結婚に二の足を踏んでいる層にとっては、何の解決策も提示されていないですね」

 そもそも結婚・出産だけが人生という時代ではない。夫婦や家族でも、独身でも、誰もが皆、普通に生きていける…それが多様性。すなわち、この動画の最後で声の出演をして、「あなたは誰と観ますか?」と問いかけている小池百合子都知事がよく口にしている「ダイバーシティ」そのものなのではないのだろうか?

(石見剣)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身