社会

ホントーク〈三木義一×名越健郎〉(3)深刻な空き家問題で0円物件の斡旋も

名越 最近、田舎の家を撤去したんですけど、そうしたら固定資産税が2倍近くに増えました。

三木 だからみんな撤去しないで、空き家ばっかり増えるんですよ。

名越 本当に悪法ですね。

三木 北海道あたりだと0円物件と言って、欲しい人に斡旋している場所もあります。

名越 税について皆が意識を持たないとダメですね。先日、カタールに行きましたが、液化天然ガス(LNG)生産で超富裕国家になり、所得税、消費税などゼロでした。資源のない日本はこうはいかない。一方で、ロシアの所得税は一律15%ですけど、そのまま払っている人は少ない。会計士にワイロを渡して自分の所得を改ざんしてもらうんです。

三木 ロシアは、まだヨーロッパ的な税の仕組みが完成してないようですね。

名越 ロシアは公民意識が低いです。本書には外国の事例がいくつも掲載されていますが、税制が一番整っている国はどこだと思われますか。

三木 北欧です。デンマークは税が高いけれど、医療費が含まれているから、国民は税を払うことを実感できます。こうした税を払ってよかったと思える仕組みのある国は優れていると思います。

名越 日本で税金は悪と認識されていますからね。

三木 そうです。私も税金を真面目に払ってきたつもりですが、親の介護の際に税金を真面目に払ってきたのに、介護は自己負担かとつくづく感じました。この税金の払いがいの感じられない社会を、どこかで変えないといけません。本当は医療費を税金で負担するぐらいの思い切った改革を断行してほしいです。

名越 税金に関する知識を持たない日本人が多いように感じます。

三木 「ふるさと納税」にしても、高級品やおいしい食べ物が手に入ることしか知らない人がほとんどでしょう。実際は、返礼品の課税所得をごまかそうとする富裕層が利用する悪質な制度です。

名越 最後に、知っておくべき税金の知識をアドバイスしてください。

三木 基本的に日本の税制度は愚民化政策をベースにしています。税金は自分のために勉強することが必要です。そのために一度でもいいので、自分で確定申告をしてみてください。いろいろな気づきがあるはずです。

名越 自分で調べることで、税の問題点が見えてきそうですね。

ゲスト:三木義一(みき・よしかず)弁護士、青山学院大学名誉教授(元学長)。1950年東京都生まれ。中央大学法学部卒。一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。94年立命館大学法学部教授、98年、ミュンスター財政裁判所客員裁判官、09年政府税制調査会専門家委員会委員に就任。10年青山学院大学法学部教授、15年青山学院大学学長に就任。19年青山学院大学学長を退任。20年山本法律会計事務所入所。

聞き手:名越健郎(なごし・けんろう)拓殖大学特任教授。1953年岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。時事通信社に入社。モスクワ支局長、ワシントン支局長、外信部長などを経て退職。拓殖大学海外事情研究所教授を経て現職。ロシア政治ウオッチャーとして活躍する。著書に「独裁者プーチン」(文春新書)など。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件