芸能
Posted on 2018年03月02日 09:59

「久々登場」鈴木蘭々、見た目も若いが“ひと言コメント”も昔のまんま!

2018年03月02日 09:59

 2月27日放送の「昼めし旅」(テレビ東京系)で久しぶりにテレビ出演となった鈴木蘭々。1989年に本名の「鈴木智子」名で資生堂のモデルとして芸能界デビュー。94年には安室奈美恵と「ポンキッキーズ」(フジテレビ系)でウサギの着ぐるみを着用して「シスターラビッツ」として登場。一躍注目を集めた。その後は「元気な不思議ちゃんキャラ」でバラエティ番組からドラマ、歌手と活動の幅を広げ、98年に渡米。2000年頃からは舞台を中心に活動していた。

「鈴木は現在42歳。現在もトレードマークだったボーイッシュなショートカットは相変わらずで、3年前に登場した番組では農業に従事する姿を披露。同世代の多くの女性から、その若さを絶賛されていました。全盛期だった頃の鈴木はハイテンションでしたが、年齢を重ねたためか、少し落ち着いて見えるものの、コメント力はといえば、『これ初めて!』『スゴイ!』など“ひとことコメント”のオンパレード。往年のまんまで、とても42歳の大人の女性とは思えぬ語彙力に驚かされました。かつては篠原ともえと『キャラがかぶる』と言われ、たびたび比較されていましたが、今となっては篠原の圧勝なんじゃないですか。篠原はタレントとしてだけでなく、趣味を仕事につなげてデザイナーや手芸作家として活動しています。また、“宙(そら)ガール”として天文の普及に貢献したとして14年には『小惑星Shinohara』(14555)が国際天文学連合で学術名に正式登録されるなどしていますからね」(女性誌記者)

 独自の基礎化粧品ブランド「NARIA COSMETICS」を立ち上げ、起業家としても活動している鈴木。かわらない若さは称賛に値するが、語彙力は磨いておくべきだった!?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク