「タレント番組出演本数ランキング」(日本モニター調べ)の19年上半期女性部門で6位(151本)に躍進した指原莉乃(26)と、10位(140本)から猛追を仕掛ける小島瑠璃子(25)。バラエティー界の覇権争いに勝利するのは‥‥。〈ちゃんと話した...
記事全文を読む→共演NG
間もなく始まる秋ドラマで注目を集めているのは、人気女優の高畑充希(27)と波瑠(28)。ヒットメーカーの2人が火花を散らす理由は、同世代のライバルだけではなく、ある「因縁」も関係し、もはや修復不能な状態にあった。ドラマ関係者が明かす。「これ...
記事全文を読む→19年上半期の出演本数ランキング・女性タレント部門3位に輝き、年間トップの座も射程圏内に入ったホラン千秋(30)。報道番組やバラエティー番組で八面六臂の活躍を見せる一方、ある過去の発言が尾を引き、大物MCを「敵」に回しているというが‥‥。コ...
記事全文を読む→第4次安倍内閣で環境大臣として逆転での初入閣を果たした小泉進次郎議員(38)。8月には滝川クリステルと電撃婚し、順風満帆な人生を歩んでいる。そんな総理の座に最も近い男にも、忌み嫌う相手がいた。永田町関係者が明かす。「先日、進次郎氏が元大阪市...
記事全文を読む→超売れっ子同士、若手人気女優2人の関係が危険だ。どうしても比較される立ち位置がそうさせるのか、業界内で話題になっている。土屋太鳳(24)と二階堂ふみ(24)は同学年であり、いずれも同じ事務所「SMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)」に所...
記事全文を読む→今春フリーになり、番組にゲストで呼ばれる立場となったばかりの宇垣美里(28)だが、すでに「宿敵」ができた。なんと大物、ダウンタウンと坂上忍(52)である。発端となったのは7月12日放送のフジテレビ系「ダウンタウンなう」の企画「本音でハシゴ酒...
記事全文を読む→広瀬すず(21)が主演を務めるNHK朝ドラ「なつぞら」が、あと2週間で大団円を迎える。それに伴って、次回作「スカーレット」の主演に起用された戸田恵梨香(31)と朝ドラ恒例の「引き継ぎ」イベントが行われるのだが、なにやらピリピリムードが漂って...
記事全文を読む→衰えぬ美貌で日本の芸能界を牽引してきた2大女優。五十路にして独身、そして幾多の刑事ドラマのヒロイン役を務めるなど、何かと共通点が多い2人だが、なぜか映画やドラマで交わることがない。「共演ゼロ」の理由を探ると、およそ20年間に及ぶドロドロの遺...
記事全文を読む→いずれも30年以上の芸歴を誇る鈴木京香(51)と沢口靖子(54)。その衰えぬ美貌で、これまで多くの作品に花を添えてきたが、2人の名がそろってクレジットされたのは89年公開の「ゴジラVSビオランテ」(東宝)のみ。以降、2人が同じカメラフレーム...
記事全文を読む→7月3日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)にタレントのGENKINGがVTRで出演し、17年5月の性転換手術後に仕事が激減した理由を語ったのだが、これに業界関係者からは「本人が話す事情とは少々違うのでは」と指摘する声があがってい...
記事全文を読む→世間としてはあの2人の関係性が気になるところ?“みちょぱ”ことモデルの池田美優が5月10日に自身のツイッターを更新。一部週刊誌が報じたギャルモデルの“ゆきぽよ”こと木村有希との共演NG報道を否定している。みちょぱは共演NG報道が出た原因につ...
記事全文を読む→妻・樹木希林の死から半年となる3月17日に79歳でこの世を去った内田裕也さん。日本のロックミュージシャンの先駆けとして知られる内田さんは俳優や映画監督としても活躍。91年に都知事選に出馬した際の政見放送では、自身の映画のタイトルでもある頭脳...
記事全文を読む→このところ、タレントとしてバラエティ番組に引っ張りだこのプロフィギュアスケーター・村上佳菜子。どんな時も弾ける笑顔とハキハキとした話し方で、好感度は急上昇中だ。ところが、3月14日発売の「女性セブン」によると、村上と同じくプロフィギュアスケ...
記事全文を読む→12月13日発売の「週刊新潮」が、上沼恵美子の事をよく知るテレビ関係者の証言を掲載した。上沼はタレントを共演NGにするのは日常茶飯事だという。「新潮の取材に答えているテレビ関係者によると、上沼には共演NGタレントが多いそうで、番組で共演した...
記事全文を読む→