-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 10
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
国広富之
芸能
手塚理美 国広富之との久しぶりの出会いも「『ふぞろい』の頃にすぐに戻りました」
●ゲスト:手塚理美(てづか・さとみ) 1961年、東京都生まれ。中学入学前に出演した不二家チョコレートのCMをきっかけに、中学1年時にユニチカの2代目マスコットガールに選ばれ、本格的に芸能界デビュー。82年の朝のNHK連続テレビ小説「ハイカ…
カテゴリー: 芸能
タグ: テリー伊藤, ふぞろいの林檎たち, メイド・イン・ヘヴン, 国広富之, 手塚理美, 週刊アサヒ芸能 2021年 11/11号
芸能
俺たちが悶絶した「昭和のボイン」大博覧会(1)<直撃1・水沢アキ>
70年代を生きてきた男たちにとって、水沢アキ(63)の一大決心は激烈な記憶として残る。清純派のアイドル女優は、なぜ、ベールを脱いだのか?──77年に雑誌「GORO」に掲載されたのは、浜辺で濡れたTシャツから透けてのぞく巨大な乳房。当時の若者…
芸能
俺たちがシビれた「刑事ドラマ」50年の勲章<直撃4>松崎しげる「噂の刑事トミーとマツ」
群像劇ではなく、男2人を主役としたバディ作品の先駆け! それが、松崎しげる(68)が国広富之と組んだ「噂の刑事トミーとマツ」(79~82年、TBS系)だった。──歌手としては「愛のメモリー」など数々のヒット曲がありますが、俳優としては、これ…
カテゴリー: 芸能
タグ: 噂の刑事トミーとマツ, 国広富之, 松崎しげる, 超人ハルク, 週刊アサヒ芸能 2018年 3/22号
芸能
名作ドラマ“至高の最終回”の謎を総直撃!(2)「<1997年9月22日・失楽園>国広富之」
デビュー作の「岸辺のアルバム」(77年、TBS系)は、同年のテレビ大賞に輝いた。それから20年後に出演した「失楽園」(97年、日本テレビ系)もまた、国広富之(62)にとって、忘れがたい最終回となった。どこにでもある普通の家族が、小さな事件の…
カテゴリー: 芸能
タグ: 国広富之, 失楽園, 川島なお美, 週刊アサヒ芸能 2016年 3/10号
芸能
蘇る!山口百恵「赤いシリーズ」の“衝撃”(6)新人だった国広富之が受けた“大映ドラマの洗礼”
秋野暢子と同じく、デビュー間もない国広富之も“大映ドラマの洗礼”を受けている。「視聴者はゴハンを食べながら観ているんだから、セリフは大きな声ではっきり、しっかり、あえぎながら。それでも足りなかったら目薬でも入れなさい」プロデューサーからの過…
カテゴリー: 芸能
タグ: 国広富之, 山口百恵, 赤いシリーズ, 週刊アサヒ芸能 2014年 5/22号