-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
射殺事件
事件
福岡「漁協組合長射殺事件」は解決されないまま終わるのか…射殺前の単独インタビューを独占公開
「どうやら福岡県警は、漁協組合長射殺事件を解決する気はないみたいですね」全国紙社会部のベテランデスクの言葉にガッカリした。「そうですか…」「県警は工藤會トップの極刑を目指すのが目標でしたから、それが果たされたということで満足しているみたいで…
事件
アサヒ芸能「スクープ大事件史」Vol.5(1)連続射殺魔・永山則夫「殺めた人の子供に印税をあげたい」
60年代後半は、多感な若者たちが時代変革を求め絶叫し、社会格差に憤った時代でもあった。ある者は政治、また別の者はミュージックや映画で自己表現した。世の中は混沌としたが、それが行き過ぎて、凶悪事件も頻発したのであった。横須賀市の米軍基地から盗…
事件
週刊アサヒ芸能「創刊60年の騒然男女」政治・事件スクープの表裏!<未解決事件の犯人を追え>
ベテラン記者は週刊アサヒ芸能を「事件のアサ芸」と呼ぶ。60年とは警察の組織捜査力が高まる歴史でもあるが、「未解決事件」がなくなることはない。まずは20世紀最後の日に発生した、未曽有の凶悪殺人「世田谷一家殺害事件」を振り返ろう。2000年12…
事件
「北九州市元漁協組合長射殺事件」武闘派組織の総裁が遂に逮捕
北九州市で16年前に起きた元漁協組合長射殺事件に関わったとして福岡県警が、北九州に強固な地盤を築く武闘派組織・五代目工藤會の「総裁」を殺人容疑などで逮捕した。実は、被害者の実弟も昨年末に何者かに射殺されている。そしてこの兄弟ともに、長年地元…