前編で「おじいちゃんにしか見えない」と記したネプチューンの名倉潤だが、かつてはそれとはほど遠いキャラだった。「鬼名倉」として恐れられていたのだ。土田晃之によると、「今でこそ潤さん、本当もう仏さんみたいになってるけど、若い頃はいちばんギラつい...
記事全文を読む→最新記事
日本サッカー史に残る大事件…そのひとつに挙げられるのは、1998年W杯フランス大会直前の「三浦知良と北澤豪の落選」だ。2人はチームの中心選手として最終予選を戦い抜き、本戦でも活躍が期待されたが、開幕を目の前にしてメンバーから外された。この時...
記事全文を読む→いくらなんでも、あんなシーンが全国放送されたら、どう弁明しても言い逃れはできないだろう。それは東日本大震災から4カ月後の、2011年7月3日のことだった。この日、復興担当大臣として就任後、初めて岩手県を訪ねた松本龍氏。ところが「チームドラゴ...
記事全文を読む→アメリカの「ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権」で6連覇を達成した小林尊氏が「最後の戦い」に挑んだ。小林氏について、エンタメ誌記者は次のように解説する。「日本の『TVチャンピオン』(テレビ東京系)の大食い特集番組に登場し、赤阪尊子さんや...
記事全文を読む→昨今の日本列島は、全国のあらゆるところでクマの出没が相次ぐようになった。8月31日には長野県内にある小学校から300メートルの住宅地で、体長約80センチのクマが目撃されている。幸い被害はなかったものの、警察官が多数出動するなど、大捜査網が敷...
記事全文を読む→ネプチューンの名倉潤は、日常的に東南アジア系の人に間違えられる。繁華街では警官にパスポートの提示を求められ、さらにはカンボジア人ならば無料で入ることができる世界遺産のアンコールワットに顔パスで入ったことさえある。そんな東南アジア人キャラの名...
記事全文を読む→2007年から2009年までJリーグ3連覇を成し遂げた鹿島アントラーズ。この記録は今も破られておらず、当時の鹿島をJリーグ最強チームに推す声は少なくない。そんな偉業はどうやって達成することができたのか。中心選手だった岩政大樹氏が、鈴木啓太氏...
記事全文を読む→「プロテニス選手としての全ての活動禁止処分は、即時実行されるものとする。つまり、この選手のテニス協会主幹大会への参加、いかなるトーナメント、イベントへの参加も禁止する」これは2017年5月16日、テニスの不正監視団体「テニス・インテグリティ...
記事全文を読む→KAT-TUNのメンバーで夫・中丸雄一の不倫騒動に見舞われたフリーアナウンサーの笹崎里菜が9月2日に放送された「ネプリーグ2時間SP」(フジテレビ系)に出演した。笹崎は「名門大出身アナウンサー」チームの一員だったわけだが、番組冒頭で出演者の...
記事全文を読む→9月2日に宝塚歌劇団が発表したのは、宙組トップスター芹香斗亜(せりか・とあ)の、来年4月27日付での退団だった。「宝塚110年の恋のうた」「Razzle Dazzle(ラズル ダズル)」(宝塚大劇場2025年1月1日~2月2日/東京宝塚劇場...
記事全文を読む→小田急線の世田谷区内にある駅が大変なことになっている。きっかけは、フジテレビ系で放送されているドラマ「海のはじまり」だ。「海のはじまり」はアイドルグループ、Snow Manの目黒蓮が主演を務める恋愛ドラマで、9月2日に第9話が放送されたわけ...
記事全文を読む→衣装の薄さやゴール直後の胸触り騒動など、物議を醸しているのは、8月31日・9月1日に放送された「24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?」(日本テレビ系)で、お笑いタレントのやす子が挑戦したチャリティーマラソン。そのマラソン予告が放送前から...
記事全文を読む→ドジャース大谷翔平による記録更新への期待が高まる一方だ。日本時間の9月3日に行われたダイヤモンドバックス戦では本塁打こそ出なかったが、2安打2四球で出塁すると、なんと1日で3盗塁を記録して、合計を46盗塁へと伸ばした。すでにメジャー6人目と...
記事全文を読む→日本時間9月4日から、大谷翔平は古巣エンゼルスと2連戦に臨む。公式戦で初めてエンゼル・スタジアムのグラウンドに立つわけだが、それに先駆けて、ドジャースのデーブ・ロバーツ監督が意味シンなことを言っていた。「彼(大谷)は休みだよ」大谷と古巣の対...
記事全文を読む→
