スポーツ
Posted on 2025年11月04日 10:45

巨人⇔横浜DeNA「石井琢朗・加藤健コーチ移籍シャッフル」舞台裏と来季の「因縁マッチ」激突

2025年11月04日 10:45

 空席となっている来季の巨人2軍監督に、石井琢朗・前DeNA野手コーチが招聘されることになった。電撃退団した桑田真澄・前2軍監督の後任である。
 巨人へは5年ぶりの復帰となる。1軍の野手総合コーチとして、原政権を2年間、支えていた。

 若手指導には定評があり、巨人コーチとしては1軍でレギュラーを張るようになった吉川尚輝や丸佳浩の復活をサポートし、ヤクルトでは新人だった村上宗隆、広島時代に鈴木誠也を育成した。巨人OBが言う。
「ズバズバと意見を言うことで原(辰徳)監督と衝突し、巨人を辞めた後、すぐにDeNAが声をかけました。就任2年目だった三浦大輔監督の経験不足を補う形で、しっかりフォロー。DeNAは昨季、日本一になっています。巨人は原さんにモノ言うコーチがいなくなり、勝てなくなっていきました」

 その三浦監督のバトンを受け継ぐ可能性もあったが、
「DeNAが選んだのは相川亮二監督でした。石井氏には体調不良説がありましたが、巨人への復帰を選んだのは、本人に(DeNAの)監督をやりたい意志があったからです」(DeNA担当記者)

 DeNAは桑田2軍監督のもとで信頼を得ていた加藤健・前2軍バッテリーコーチを獲得し、1軍バッテリー戦術・育成コーチへの就任を発表したばかり。巨人担当記者が言う。
「昨オフ、巨人の阿部慎之助監督が捕手不足を訴えて、ソフトバンクから甲斐拓也を獲得しました。一方で岸田行倫、大城卓三を育成した担当が加藤コーチです」

 石井氏は横浜から巨人へ、加藤氏は巨人から横浜への移籍となるが、
「かつて横浜は、浪人中だった長嶋茂雄氏、そして一度は巨人を追われた原さんに、本気で監督就任オファーを出したことがあります。実現寸前までいったのですが…」(前出・巨人OB)

 来季の巨人×DeNA戦はある意味、因縁マッチになる。

(小田龍司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/28発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク