芸能
Posted on 2015年10月28日 17:58

ヒロミに潰された!元猿岩石・森脇和成「さんま御殿」出演も全カットで空気化

2015年10月28日 17:58

20151028moriwaki

 10月27日に放送されたバラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に、元猿岩石の森脇和成が出演した。森脇にとって同番組は、芸能界復帰後、最初の出演となった

「森脇が本格復帰する一発目の番組ということで、今回の『さんま御殿』には大きな注目が集まっていました。しかし放送では冒頭の紹介トーク以外は、まったく目立つことなく空気と化していた。おそらく本番中は、森脇もエピソードトークをしたとは思いますが、番組の判断で全カットされてしまったのでしょう。他の出演者のトーク中も、相槌と共に、トークに入り込もうとする素振りは見えるのですが、前列の実力あるビビる大木やヒロミにすべて奪われていた印象です」(テレビ誌記者)

 番組を観ていた視聴者からは「これじゃ、森脇が出た意味がない」「森脇目当てで観たのに」「これは1年持たないな」といった厳しい声が相次いだ。

 しかし、森脇といえば今年放送されたバラエティ番組「しくじり先生」(テレビ朝日系)の出演が話題となり、内容に関しても高評価を得ていた。そのため一部では、今後、多くのバラエティで活躍していくのではとの声もあった。

「『しくじり先生』には毎回、非常に腕のある構成作家がついており、出演者をどう見せるかという演出や、エピソードの膨らませ方と、計算された台本が用意されています。つまりあの番組での評価は、一部スタッフの功績でもあるのです。そのため『さんま御殿』のようなトーク主体のバラエティだと、森脇は今回のように苦戦してしまうのでしょう。また、同番組は影響力もありますから、結果を残せなかったことが、今後のバラエティ出演に悪影響を及ぼす可能性もあります」(前出・テレビ誌記者)

 一般社会では顔が知られていることで地獄を味わったという森脇。しかし芸能界においても、今後、結果を残さない限りは厳しい立場に追い込まれることとなりそうだ。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク