芸能
Posted on 2016年01月16日 09:59

「SMAP解散報道」の最中、中居と草なぎのトークで見えたメンバーの“距離間”

2016年01月16日 09:59

20160116smap

 SMAPを育て上げた女性マネージャーの退社を前に、木村拓哉を除くSMAPの4人がジャニーズをやめて独立・解散に向けて動いているというニュースが飛び交っている。

 そのニュースが流れる前日夜、「中居正広のミになる図書館」(TV朝日系)にドラマ「スペシャリスト」の番宣で草なぎ剛が登場。MCの中居とのSMAP話のなかで驚きの発言があったという。

「自分のやっている健康法や信じていることを専門家に一刀両断にされるこの番組。専門家の言葉にも一向に動じず、自分の信念を揺るがせないリアクションで、相変わらずの頑固ぶりを見せた草なぎも面白かったのですが、それ以上に注目されたのが2人の会話でした」(週刊誌記者)

「やっぱりSMAPは仲が悪いのか」と思わせたというその会話。もともとメンバー全員の仲が良いと言われる嵐などと比べ、SMAPがいわゆる“仲良しグループ”でないことは知られているが‥‥。

「草なぎがSMAPの出演番組を全部録画しているという話をした時、『でも、ほかの人が出ている番組って、番組表で知るんだよね』と言ったんです。中居も『ほかの人が何しているかなんて知らないよね』と同意。SMAPは今回の騒動で取り沙汰されている女性マネージャーがそれぞれの個性を活かした売り方を考え、一人一人をピンで活躍させたことで有名です。その意味でほかの人の活動を知らないというのは仕方ないことかもしれませんが、グループで出る番組の楽屋などでも、あまり交流していないということなのでしょうね」(前出・週刊誌記者)

 13日午後、ジャニーズ事務所はSMAPの解散へ向けて協議中であることを明らかにしたが、果たして今後の展開は?

(大門はな)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク