芸能
Posted on 2016年12月14日 05:59

高畑充希、門脇麦、大原櫻子がミュージカルで見せた超プレミアな“小学生ルック”

2016年12月14日 05:59

20161214takahata

 楳図かずおの傑作SF長編漫画「わたしは真悟」が、高畑充希と門脇麦のW主演でミュージカル化され話題を呼んでいる。すでに神奈川と浜松での公演が終了し、12月15日の富山市芸術文化ホール、12月23日~25日のロームシアター京都、1月8日~26日の新国立劇場での公演が控えている。

 高畑は15歳から20歳になるまで、ミュージカル「ピーターパン」で8代目ピーターパンを演じていたが、門脇にとってはこれが初めてのミュージカルだ。

「門脇が演じる“近藤悟”は小学生の男の子。ずっとミュージカルに挑戦したがっていたというだけあって、実にのびのびとステージ上で歌って踊っています。ミュージカル慣れしている高畑と、歌手であり女優でもある大原櫻子が共演と聞いた時は『そんな2人に挟まれて門脇は大丈夫か?』と心配していましたが杞憂でした」(舞台演出家)

 門脇と高畑が演じているのは12歳の小学生カップルのため、門脇は原作者の楳図を彷彿とさせる赤と白のボーダーTシャツにショートパンツ、高畑は赤いランドセルに白いブラウスと短いスカートを着用。大原はこの2人よりさらに幼い8歳の小学生を演じているため、ピンクの胸当て付きかぼちゃ型ショートパンツを着用している。

「3人が子どもを演じるという貴重な姿を見るだけでも得をした気分になれますよ」(前出・舞台演出家)

 確かに彼女たちの“小学生ルック”はファンならずとも見てみたい気持ちにさせられる。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク