記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→大島優子が「許せない俳優」実名暴露し、逆に視聴者から叩かれるハメに!
元AKB48の大島優子がまさかの袋叩き状態に陥ってしまっている。
大島は1月15日放送のバラエティ番組「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)にゲスト出演。同回では大島や菅田将暉といった豪華ゲストたちが他人の許せない言動・性格について語っていたが、大島は許せない男性俳優をなんと実名告白。
それが個性派俳優として知られる大倉孝二で、映画で共演した際、撮影中にツバを顔面にかけられたという理由で怒っていると説明。その他にもゆで卵を食べている最中の大倉と話すシーンでも、大倉の食べかすが顔面に直撃してしまったのだとか。
トップアイドルの大島としては考えられない出来事で、大島ファンとしても大倉に許せない気持ちがあるのかもしれないが、今回の告白を聞いた視聴者からは逆に大島が叩かれる展開となっているようだ。
「大倉がVTR出演し、このクレームについて『こうやって(手で口を押さえて)しゃべるわけにもいかないじゃないですか、お芝居中なんだから』と、ごもっともな説明。さらに、ゆで卵の食べかすを顔にかけてしまったことについては『あのシーンは硫黄を吸い込み過ぎて咳が止まんなくなっちゃったみたいな演技じゃないですか! 撮影の一環の中で‥‥』と釈明しており、共演者からも『それじゃあしょうがない』と擁護されています。逆にそういったことを持ち出す大島の役者としてのプロ意識のなさを指摘する声が続出していますね」(エンタメ誌ライター)
とはいえ、ほかの出演者が当たり障りのないクレームでお茶を濁すなか、バラエティでメジャーとは言い切れない大倉の名前を出したことで、実は大倉も大島に感謝しているかもしれない。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→