女子アナ
Posted on 2017年11月17日 09:58

テレ朝・弘中綾香が放送を通じて後輩アナをネチネチとディスっている!?

2017年11月17日 09:58

 11月14日のバラエティ番組「お願い!ランキング」(テレビ朝日系)にて、相談者の悩みに答えるコーナー「恋愛お悩み生相談室」が放送された。同番組では、人形の姿をしたキャラクターが、番組を進行していく。

「『恋愛お悩み生相談室』は、一般人と電話を繋いで、スタジオの人形たちが悩みを解決していくというコーナーです。この番組に登場する『探偵オレンジ』というキャラクターの声は、弘中綾香アナが担当しているのですが、毎回かなりの毒舌であるため、視聴者の間で大人気コーナーとなっています。あくまでキャラクターを通して発言していますから、弘中アナも好き放題言えるのでしょう」(テレビ誌記者)

 この日は、ワケあり男性とばかり交際してしまう女社長が相談者として登場。すると弘中アナは、交際相手がワケありということで「既婚者やめて!既婚者アレルギーだから!」と、不貞問題に関する相談だと勘違いし、強く声を荒らげる場面があった。

 彼女がここまで既婚男性との恋愛に怒りを覚えるのは、後輩女子アナが起こした、あの騒動が関係している可能性が濃厚だという。

「過去にも弘中アナは同じ番組で、社内恋愛や不貞関係の相談が来ると露骨に嫌悪感を表し激怒するシーンが多々ありました。テレ朝といえば昨年末に、弘中アナの後輩の田中萌アナと、同僚男性アナの不貞が発覚。その後、アナウンス室や収録現場は、周りがかなり気を使わなければならない状況になったとも言われています。弘中アナも、その際に不貞問題の面倒臭さを身をもって体験し、怒りのコメントにつながっているのでしょう。一部報道によると現在、弘中アナと田中アナは、目も合わせないほどの険悪な関係にあるのだとか」(前出・テレビ誌記者)

 弘中アナが管理していると思われる「探偵オレンジ」のツイッターには「社内恋愛は、付き合ってる最中でも、周りに要らぬ心労を与えます」とハッキリ書かれている。今回の「既婚者アレルギー」という言葉も、同じ職場の田中アナたちに向けたメッセージだったとしか思えないのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク