芸能
Posted on 2020年08月15日 09:57

戦後75年を彩った「あのいい女」は今!<昭和の歌姫篇>「アイドル第1号」南沙織

2020年08月15日 09:57

 戦後の日本を支えたのは、誰もが耳にした歌姫たちのヒット曲である。テレビ時代になって目でも楽しませてくれた歌手たちは今、どうしているのか──。

 沖縄が日本に返還されたのは、72年のこと。その前年に「17才」でデビューした南沙織(66)は、前祝いのような役割を担った。

 加えて南沙織を「アイドル第1号」と呼ぶ声は多く、今に続くアイドル文化を形成。その仕掛け人、音楽プロデューサーの酒井政利氏は、ライバルの小柳ルミ子が「陸」で天地真理が「空」なら、南に「海」のイメージを持たせることで差別化を図った。

 篠山紀信氏との結婚後は、わずかな期間を除いて引退状態にあるが、酒井氏によれば「来年は50周年だけど、表舞台に出る気はなさそう」とのこと。

 翌72年には、伝説のスカウト番組「スター誕生!」の初代グランドチャンピオンとして森昌子(61)がデビュー。圧倒的な歌唱力と若さを武器に、桜田淳子や山口百恵など多くのアイドル志望者を目覚めさせた。

 昌子は昨年12月25日、地元・宇都宮でのコンサートを最後に引退したはずだった。ところが、今年2月から3月にかけ、自身が「残業」と呼ぶコンサートが残っていた。引退発表以前から決まっていた「JAさいたま」主催の全16公演で、撤回することはかなわなかったという。結果的に2月後半からはコロナ禍の影響で中止に追い込まれたが、なんとも商魂たくましい「引退ビジネス」であったようだ。

 突然の訃報が往年のファンを襲ったのは、戦後最大のポップス歌手と呼ばれた弘田三枝子(享年73)である。今年7月21日、急性心不全により亡くなったが、闘病中との情報もなかったことから、関係者に驚きの声が上がった。

 弘田の所属事務所の代表である合田道人氏は、かねてよりの基礎疾患を疑ったが、火葬後に目をみはった。

「遺骨が真っ白で1本1本が太く、骨壺に入りきらなかったほど。多少、どこそこが痛いとは年齢的にこぼしていましたが、本当に悪いところがないまま死んだのには驚きました」

 合田氏は昨年12月、愛知の星神社で弘田とともに「歌の奉納」を行い、境内でのステージを務めた。

「それがミーコにとって最後の歌唱となりました。コロナ禍が落ち着いたら、60周年に向けての準備に入るところでした」(合田氏)

 あのパワフルな歌声を追悼の代わりに流してほしい。

 弘田とほぼ同世代にあたる安倍律子(71)は、今年デビュー50周年を迎える。70年にヒットした「愛のきずな」で日本レコード大賞新人賞に選ばれ、80年代のカラオケブームでは、橋幸夫との「今夜は離さない」などでデュエットの女王と呼ばれた。

 実は安倍は「あべ・りつこ」の読みは同じでも、律子・理津子・里葎子と改名を繰り返し、今年3月に再び「安倍理津子」に戻している。50周年記念のイベントは、感染防止に配慮しながら、少しずつ開催しているようだ。

 松田聖子と同じ80年にデビューした河合奈保子(57)も、今年はデビュー40周年。2年前には一足先に40周年を迎えた竹内まりやに、ラジオ番組でメッセージを提供。引退以来、実に21年ぶりの肉声としてファンを狂喜させた。

 96年の結婚以降、芸能界からは距離を置いているが、今も復刻写真集やCDボックスが出るたびに大きな話題となる。メモリアルイヤーの今年は、何らかのサプライズはあるだろうか‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク