スポーツ
Posted on 2021年04月28日 05:59

元日ハム・西崎幸広、入団1年目の「15勝」にアノ名将が「てのひら返し」!?

2021年04月28日 05:59

「トレンディエンジェル」と言えば、「誰だと思ってんだオマエ、斎藤さんだぞ!」と、スーツの上着の前を開く仕草をしながら低音でみずからを誇示するネタで有名な斎藤司とたかしから成るお笑いコンビ。だが、「トレンディエース」と呼ばれていた、と聞いて思い浮かぶ人物は…?長身に細身の体系、甘いマスクで女性の圧倒的人気を集め、1980年代後半から90年代にかけて日本ハムで活躍した元プロ野球選手、西崎幸広氏が代表格と言っていいかもしれない。

 その西崎氏が、元プロ野球選手・石毛宏典氏のYouTubeチャンネル〈石毛宏典TV〉に出演。西崎氏は入団1年目の87年から15勝を上げ、同じく15勝を上げて新人王を獲ったルーキーの阿波野秀幸氏(近鉄バファローズ)とその座を争う活躍を見せたのだが、その西崎氏に対して低評価を下す人物がいたそうだ。ヤクルトスワローズを1度、西武ライオンズを2度日本一に導いた名将・広岡達朗氏である。

 4月19日に〈西崎幸広登場!本当は日ハムに行きたくなかった。広岡達朗さん誤算事件。〉と、タイトルをつけて公開した回を観てみると、当時評論家だった広岡氏が日本ハムのキャンプ地に視察に訪れた時のこと。西崎氏は後から聞いた話として、「誰だあの高校生は?あの体じゃあ無理だろう」と、大卒にもかかわらず細身の西崎氏を見て広岡氏はそう口にしていたそうで、「勝っても5勝くらいだろう」と低評価だったという。しかし、シーズン終了後に西崎氏が15勝を上げると、「いや~、あのピッチャーは15、勝つと思ってたよ」と広岡氏はてのひら返しとばかりに高評価に転じていたのだとか。

「してやったり!」の西崎氏。今っぽく言うなら、「誰だと思ってんだ、西崎さんだぞ!」と思っていた!?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク