芸能
Posted on 2013年11月29日 09:59

“お約束”な失言癖は宣伝用 ビジネス上手なジャッキー・チェン

2013年11月29日 09:59

 中華圏では“失言キング”の異名を持つ香港スター、ジャッキー・チェン(59)。その空気を読まない裏には、ある意図があるのだという‥‥。

「地震と津波は世界を救う」

 こう言い放ったのは、10月23日、最新作映画「ライジング・ドラゴン」のキャンペーンで訪米中のジャッキー・チェンであった。

 映画関係者がこう話す。

「この発言で、ジャッキーの地元の香港市民から『また失言か』『香港の恥だ』『いい加減にしてくれ』と批判が殺到していました。今年1月にも、ジャッキーは香港インタビューで『アメリカは世界最大の汚職国家だ』と失言をし、反感を買ったばかりですよ」

 ところが、大手広告代理店関係者は、ジャッキーのこれらの発言の意図をこう分析する。

「この失言はPR戦略ですよ。全世界に共通する事柄を狙って発言していますからね。世界各国のメディアが『映画キャンペーン中にジャッキーが失言した!』って騒ぎ立てると同時に『ジャッキーの映画が公開されます』と宣伝しているのと同じですから」

 ジャッキーの宣伝戦略に、世界中のメディアがまんまとのせられてしまったということか!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク