芸能
Posted on 2021年12月12日 09:59

新垣結衣、大河ドラマ役衣装姿で飛び出した“2つの懸念”

2021年12月12日 09:59

 12月7日、来年1月9日からスタートするNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の公式ツイッターで、“八重”役として出演する女優・新垣結衣の衣装姿が公開された。

 投稿では八重について、「義時の初恋の人にして、源頼朝の最初の妻。平家を恐れる父・伊東祐親と愛する頼朝との間で板挟みとなり、苦悩する悲運の美女」と解説。着物姿の新垣にフォロワーからは、「相変わらずお美しい。ドラマ楽しみにしています。悲運な女性をどのようにガッキーが演じるのか興味津々」「来年の大河ドラマ楽しみだな~。ガッキーの時代劇って珍しいもんね」「着物姿めちゃくちゃ似合ってますね。当時の人にしてはちょっと身長が高いのはご愛嬌か」などと大反響を呼んでいる。

 しかし一方で、時代劇の役柄からか、いつもより落ち着いた雰囲気に手厳しい意見も。ネット上では、「あれ、ガッキーちょっと肌が荒れてるかな? なんか透明感というか、華を感じないのは気のせい?」「役作りのせいか…かなり年齢を重ねたようにも見える。あのキラキラしたガッキーはどこにいったのだろうか」「結婚してちょっと輝きがなくなった? 普通のアラサーになってきたような気が…」といった指摘もあがっているのだ。

「身長が169センチある新垣は、もともと時代劇に向いていないのではないかという声もあります。また、ガッキーと言えども33歳。時代劇のためガッチリしたメイクでごまかすことができないだけに、素顔に近い顔がどこまで耐えられるか。今回早くも飛び出したように、放送が始まるとそのギャップに戸惑う視聴者も出てくるかもしれません」(芸能ライター)

 まずはお手並み拝見といこうではないか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク