芸能
Posted on 2022年03月21日 09:59

太川陽介、「バス旅」対決で負けた時は“やらない”番組ファン衝撃の新事実

2022年03月21日 09:59

 自ら「バス旅のプロ」を名乗り、テレ東旅番組の看板になっている太川陽介。蛭子能収との「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は卒業したが、今では「陣取り合戦」「鬼ごっこ」「バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」「BINGO対決旅」と多くのバス旅を抱えている。どれも相手チームと対決するのが特徴だ。

 3月16日の「水バラ」(テレビ東京系)では、「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦」の最新回となる第7弾を放送。そこで太川が明かした事実にファンから驚きの声が上がった。

 太川は第2弾で、相手チームリーダーの河合郁人が利用したバスルートを使おうと画策。それがどんなルートだったのか思い出そうとした。ところがはっきりと記憶をたどることができず、「僕、負けたからあんまりちゃんと放送を観てない」「負けた時って悔しくてほとんど観ない」と話したのだ。

「負けず嫌いの太川のことですから、放送を何度も観て次の回に活かしていると思っていたファンは少なくありません。ところが実際は負けると観ないとは驚きましたね。むしろ負けず嫌いだからこそ、観ていられないのかもしれません」(テレビ誌ライター)

 路線バスで鬼ごっこで太川と戦っているEXILEの松本利夫は、放送をしっかりと観て太川の戦術や考え方を把握し、次回に役立てているという。

 太川が「今思うとちゃんと観ておけばよかったな」と話したように、放送をしっかりと観て次に活かすことが必要かもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク