社会

オヤジたちに朗報!下半身の治療薬が安価になる?(1)バイアグラと同じ成分のジェネリック薬が発売可能に

 1000万人以上とも言われるED患者のみならず、アノ最中の硬度が足りないと感じているオヤジ、さらに将来は薬の手助けが必要になるかもと悩んでいる予備軍まで、日本中のオヤジたちに朗報である。これまでよりも勃起薬が安価となるというのだ。ついに“毎日フルボッキ時代”がやってキター!

 99年に発売されたED治療薬の元祖である「バイアグラ」。現在もなお多くの下半身問題に悩まされている男性の救世主的存在であることに変わりない。

 そのバイアグラの主成分、シルデナフィルの勃起不全治療での用途特許が、5月13日をもって期限切れを迎えた。すなわちバイアグラと同じ成分のジェネリック薬が発売可能となったのだ。

 医学ジャーナリストの松井宏夫氏が話す。

「ジェネリック薬品は新薬と違い、製薬メーカーにしてみれば、研究開発費が少なくなるため、先行薬より安価で発売できます。一般的には、先行薬の価格の40~80%ぐらいが平均値と言えるでしょう」

 現在、バイアグラで最も多く服用されている50mg錠は、クリニックで処方されると1錠1500円前後である。仮に6割引きとなれば、バイアグラジェネリックは1錠600円。1500円のバイアグラを飲んで週イチで励んでいたオヤジも、バイアグラジェネリックを使えば週2回ヤッてもお釣りがくる計算になる。

 しかも、韓国では12年にバイアグラジェネリックが発売になったが、価格は5分の1だった。大きな期待が寄せられるところだが、残念なことに日本でのバイアグラジェネリック発売は、もう少し先になりそうなのだ。

 ED治療を専門とする医師はこう話す。

「私が知るかぎり、日本の製薬メーカー5社がバイアグラジェネリックの発売を目指しています。ただ、バイアグラと同様に保険適用外の治療薬ですので、価格は製薬メーカーが決めます。市場原理からいっても、最安値の順に2社ぐらいのバイアグラジェネリックしか生き残れない可能性が高い。そのため、各社とも他社の価格を気にして、お見合い状態になっているのです。当初は6月にも発売と言われていましたが、8月ぐらいまでずれ込むのではないでしょうか」

 15年もバイアグラジェネリックを待っていたのだから、あと数カ月など待つうちには入らないはず。

 しかも、ジェネリックが発売されれば、製薬メーカーにも“副作用”が現れる。

「単純に経済の原則だけで考えれば、生産ラインを構築して、すでに減価償却を終えているファイザーのほうも、ジェネリックに対抗してバイアグラの価格を下げる可能性もあります」(前出・ED専門医師)

 実に心躍る、いや愚息躍る未来ではないか。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
次期侍ジャパン監督「イチロー有力候補」で栗山監督との「因縁の引き継ぎ」はどうなるのか
2
美智子上皇后の母校にも波及する「ヨン様の恵泉女学園大」閉学ショックと「女子大消滅」危機
3
au「あまのじゃ子」ねっとりCMタレントに噴出した「拒絶感」の原因
4
Breaking Down7.5「飯田将成VS川島悠汰」を再現しなかった朝倉未来の「遺恨回避作戦」
5
広澤克実・高橋尚成も栗山監督に苦言…侍ジャパンに噴出した「ヌートバー不要論」