気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→26歳になった上白石萌音が求められる「匂わせ」ではない「胸キュン熱愛発覚」
1月27日の誕生日で26歳になった、女優・上白石萌音。
「その好感度の高さから、ドラマにCMにと引っ張りだこ。2月9日からNHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』で夫婦役を演じたSixTONESの松村北斗との再共演で注目の映画『夜明けのすべて』が公開を控え、こちらも大きな話題になりそうですね」(芸能記者)
決して美人とは言えないものの、その笑顔から滲み出る人柄の良さ、可愛らしさで好感度は抜群。
本格的な熱愛報道はまだなく、唯一ウワサになったのは上白石が女優として大ブレイクするきっかけとなった2019年のドラマ「恋はつづくよどこまでも」(TBS系)で共演の佐藤健との関係だ。
「ドラマでのいちゃつくシーンが実に自然であったことから、ウワサがウワサを呼んで、熱愛説が浮上しました。二人の指輪やスマホケースがお揃いだったとか、佐藤の大好物の『豚キムチ丼』が上白石の得意料理だ、逆に上白石が人生で最高に美味しかった料理とし挙げたのが佐藤が得意な『オムライス』だったなどが『匂わせ』と言われましたね」(前出・芸能記者)
だが結局、これといった物証は出てこないまま。現在、佐藤は綾瀬はるかとの熱愛説が有力視されている。
「『恋つづ』ファンの間では、今でも上白石こと佐藤のベストパートナーと、2人の熱愛を応援する声がある。それだけ胸キュンドラマでの上白石のヒロイン役がハマっていたということでしょう」(テレビ雑誌記者)
26歳、そろそろ恋でも話題を振りまくのもいいだろう。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→