スポーツ
Posted on 2024年03月04日 17:58

OP戦5試合で白星ゼロ…絶不調の阪神・岡田監督の「ひと回り大きなチームになった」は幻か

2024年03月04日 17:58

 昨年日本一になった阪神が絶不調に陥っている。3月3日の日本ハムとのオープン戦にも敗れて、5年ぶりの5連敗。今年になって一度も白星を挙げていない。

 その試合では4点リードの7回に3番手で登板した及川雅貴が大乱調で5失点。岡田彰布監督は、通常時とランナーが出てセットポジションになってからの及川のピッチングについて、

「ギャップが大きすぎる。もう一回、練習をやらなアカン」

 と雷を落とした。球団OBが言う。

「日本一になったオゴリが選手に出たとは思えないが、シーズン前の実戦調整とはいっても、これだけ勝てなければチームの雰囲気は悪くなる。キャンプ中、イライラしている岡田監督を見る機会はあまりなかったけど、このままではいつ爆発するかわからない。平田勝男ヘッドコーチが抑え込むのも、けっこう大変だと思う」

 沖縄キャンプを終えた総括会見では、

「メンバーは変わってないけど、同じことをやっても少し違うキャンプに見えた。その点ではひと回り大きなチームになったような感じがする」

 と手ごたえを口にしていた岡田監督だが、その威勢の良さはどこに消えてしまったのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク