スポーツ
Posted on 2024年03月15日 05:59

ロッテリア「佐々木朗希バーガー」1700円に「いや、マクドナルドとコラボしてほしい」皮肉なブーイング

2024年03月15日 05:59

 ロッテの佐々木朗希が大好きだというハワイの郷土料理「ロコモコ」。それをイメージした「佐々木朗希のロコモコチーズバーガー」が、3月12日からロッテリア ZOZOマリンスタジアム店限定で発売されている。

 セットにはロコモコチーズバーガー、フレンチフライポテトM、ドリンクLのほかに「千葉ロッテマリーンズ選手オリジナルカード」(10種類から1枚)が付属する。

 ファンとしては球場を訪れた際にぜひとも食べてみたいが、「1700円」とロッテリアのハンバーガーとしてはかなりの強気の価格。購入を躊躇する人も多いようだ。

 同商品は昨年も4月4日の開幕戦から、ZOZOマリンスタジアム店限定で発売されているが、価格は1400円だった。この時も「高すぎる」との声が上がったが、物価高のアオリを受けたのか、わずか1年でさらに2割以上も値上げしたのだから、不満の声が飛び出すのも当然だろう。

「そもそもロッテリアは昨年4月1日に、ゼンショーホールディングスに買収、譲渡されており、ロッテホールディンスグスとはすでに無関係。むしろロッテファンからは『マクドナルドとコラボしてほしい』などと、皮肉めいた要望が出ています。佐々木は来季のメジャー移籍が濃厚になっていますから、ゼンショーとしては最後にいっちょかみしておきたいんでしょうね」(スポーツライター)

 佐々木は3年目に完全試合を達成し、4年目の昨季は最速165キロを計測するなど、圧倒的な投球を見せている。ところがプロ4年間で、一度も規定投球回に到達した経験がない。

「ロコモコ」の「ロコ」はスペイン語で「イカれたヤツ」を意味する言葉で、大胆なプレーをする佐々木にはまさにうってつけといえよう。とはいえ、多くのファンはまず規定投球回数をクリアし、1年間ローテーションを守ってもらいたいと思っているのではないだろうか。

 1700円バーガーの売れ行きも、佐々木が活躍するかどうかに左右されることだろう。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク