スポーツ
Posted on 2015年02月05日 09:55

セ・パ12球団の「爆弾男」に要注意!(3)ソフトバンクは工藤監督vs佐藤投手コーチが不安要素?

2015年02月05日 09:55

20150205cc

 昨年日本一のソフトバンクは、工藤公康監督(51)の就任で連覇を狙う。ところが──。

「理論派の工藤監督は自分の色を出したがり、職人タイプで口出しされるのが嫌いな佐藤義則投手コーチ(60)とぶつかれば、チームは空中分解する。楽天コーチ時代、星野仙一前監督は一切、佐藤コーチのやり方に口を出しませんでした」

 こう懸念をあらわにするのは、スポーツライターだ。

「楽天は大久保博元監督(47)の就任で、まったくソリの合わない佐藤コーチと鈴木康友内野守備走塁コーチ(55)が、とてもじゃないが一緒にはやれないと、退団を決意。自分が任期半ばで退団したせいだと、星野氏は王貞治球団会長に頼み込んで、2人をソフトバンクに拾ってもらいました。工藤監督就任前に、コーチ人事が決まっていたわけです。もちろん、工藤監督の希望とはまったく違う人材。工藤監督は球団に何とか了承してもらって、鈴木コーチだけは二軍に配置してもらいましたが、佐藤コーチは一軍に残った。筑波大学でスポーツ医学を学んで投手論には一家言あり、故障には特にデリケートな工藤監督と、どんどん投げろ、走れという昔気質の佐藤コーチはまったく相いれません」

 いざ試合が始まって齟齬が生じれば、投手陣はどちらを見ればいいのやら‥‥。

 昨オフ、メジャー挑戦を表明しながら残留、右肘の手術を受けるというオリックス・金子千尋(31)の謎の行動に、球界からは「いったい、何がしたかったんだ?」の声が上がった。

「これがチームメイトの疑心暗鬼を誘発しています。球団と何か密約でもあるんじゃないか、と。例えば今オフ、ポスティングでメジャーに再挑戦するとか」(在阪スポーツメディア関係者)

 一方、大谷翔平(20)の二刀流がますます本格化、今年は「20勝+20本塁打」を狙っているとされる日本ハムの火ダネは、メジャー出戻り組の田中賢介(33)のようだ。スポーツ紙デスクが語る。

「かねてから『早く帰ってこいよ』とラブコールを送っていた栗山英樹監督(53)は、すでに二塁のポジションを確約するような発言をし、二塁のレギュラーに定着した中島卓也(24)を遊撃にコンバートする案を持っている。そんな特別な処遇に、内野陣からは不満の声が上がっています。若手をかわいがっている中田翔(25)が反旗を翻せば、チームはガタガタになってしまう」

 二刀流スターの偉業挑戦にも影を落とさなければいいが。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク