スポーツ

セ・パ12球団の「爆弾男」に要注意!(4)楽天・大久保監督は“根性路線”を変更中?

20150205dd

 今季は5球団で新監督が指揮を執るが、さまざまな意味で話題を提供してくれそうなのが、楽天・大久保博元監督(47)である。

「西武から楽天に打撃コーチとしてやってきて、ヘッドコーチに昇格する案が出た際、松井稼頭央(39)や藤田一也(32)らベテランが選手の総意として『それはやめてくれ』と球団に申し入れ、二軍監督になった。西武コーチ時代に菊池雄星(23)暴行事件を起こし、評判が悪かったからです。そんな大久保監督が爆弾になるかと思いきや、意外にそうでもないと‥‥」

 こう明かすのは、楽天担当記者である。

「今や科学的トレーニングを取り入れ、ベテランには1000本ノックはやらせないとか、食事も1時間かけて食べろとか、かつてのような暴言・暴力ありの根性路線は激変。選手とは雪解けした形です」

 だが、「ただし」と、担当記者はこうも続けるのだ。

「大した補強がなく、投手陣も則本昂大(24)1人に頼っている感じ。オープン戦で結果が出ず、開幕ダッシュにも失敗して負けが込むとつい手足が出て、総スカンを食らうのでは」

 ところでスポーツ選手には、吉本興業に「所属」する者が意外に多い。西武のエース・岸孝之(30)も1月22日、OB・石井一久氏のスカウトで吉本とマネージメント契約を締結した。トレーニングやサプリメント、故障防止などのサポートを受けるのだが、吉本と契約中の野球関係者14人のうち9人がメジャーに挑戦していることから、「岸もメジャー流出するのでは」との懸念が噴出。球団が警戒しているという。

 最後に、ロッテに浮上した新たなトラブルを。球団関係者が声を潜めて言う。

「今年から選手のユニホームやボールなど用具の使い古しを、球団が売却することになった。これまでは基本的に捨てていました」

 するとどうなるのか。球団関係者が続ける。

「選手がスタンドのファンに手袋を投げ入れるのも、親しい人にグローブをプレゼントするのもダメ。バレたらペナルティが科されます。あげる際には、どういう関係の誰に何のためにあげるのかを申請。そもそも選手が私費で買った私物のグローブを球団が売りさばくなんておかしいでしょう。そんな面倒くさいことに労力を使っていると、またBクラスですよ。選手たちも困惑しています。しかも、どこにどうやって売るのかはまだ不明だとか」

 赤字球団の苦肉の「経済政策」なのかもしれないが、グラウンド外の無用なトラブルで、士気低下は必至なのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
中日の大飛球「一塁側カメラでポールの内側通過」でも塁審は「ファウル」里崎智也が指摘した「致命的欠陥」
2
新横綱・大の里の新たなライバルになるのは新入幕の「白鵬の弟子」
3
「令和の大横綱」を目指す大の里に立ちはだかる「付け人経験不足」と「大卒問題」
4
中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!?
5
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」