芸能
Posted on 2015年05月16日 09:58

「演技がイケメンになった!」山P急浮上でキムタク超えXデーは?

2015年05月16日 09:58

20150516yamap

 ダニエル・キイスによる小説を原案としたヒューマンドラマ「アルジャーノンに花束を」(TBS系)の最新視聴率が11日、10.8%と発表された。これは1ケタ続きだった同ドラマにとって初回以来の2ケタ復帰となる。

「今期は嵐の相葉雅紀主演『ようこそ、わが家へ』(フジテレビ系)、SMAPの木村拓哉主演『アイムホーム』(テレビ朝日系)が視聴率2ケタをキープし、1ケタ続きだった山下は、ジャニーズ主演ドラマの中で1人負け状態と言われていた。しかし、『アルジャーノンに花束を』は2話で7.9%とへこんだものの、翌週以降は8.8%、9.4%と徐々に上げていき、ついに10.8%を記録。このまま他のジャニーズドラマを抜き去る可能性もありますよ」(テレビ誌記者)

 放送前から注目度の高かった「アイムホーム」が視聴率を下げ続けている中、「アルジャーノンに花束を」は2話以降、上昇を繰り返している。もはやキムタクドラマとの差は1.8%しかない。だが、なぜここに来て、山下のドラマは数字を上げたのか。

「第5話は山下演じる主人公に知能を上げる手術の効果が現れ始めた回でした。今まで彼は障害を持った演技が、視聴者から酷評されていましたが、通常のトーンで会話するようになり、視聴者の不満が軽減した。また山下がルックスだけでなく演技もイケメンになったことで、ネットでは若い女性を中心に賞賛の声が相次ぎました。『ただ普通にカッコイイ山Pを見たい』という視聴者が戻ったことも数字を上げた要因でしょう」(前出・テレビ誌記者)

 山下の演技しだいでは、キムタク超えもあるかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク