芸能
Posted on 2016年05月02日 17:58

我が青春の「教師ドラマ」ランキング(2)水谷豊「熱中時代」の功績とは?

2016年05月02日 17:58

20160502kyoshib

 歴代の教師ドラマ&学園ドラマの中から、「好きな教師ベスト20」を全国の30代~60代の男性1000人へのアンケートで決定!

 3位「スクール☆ウォーズ」(TBS系)の滝沢賢治(山下真司)には、「熱い情熱で不良を更生させるという点で元祖だと思います」(三重・58歳)、4位「熱中時代」(日本テレビ系)の北野広大(水谷豊)には、「この教師像は当時小学生だった自分に多大なる影響を与えた」(福井・53)、「なまりのあるしゃべり方が癖になった」(東京・54)という声が寄せられ、オールドファンの心に深く刻まれているようだ。

「熱血教師ものブームは何年かのサイクルで振り子が行って戻るようにやってくる。『俺はこれからお前を殴る!』でおなじみの滝沢は山下のハマり役。『熱中時代』も『金八先生』と並んで、テレビ史的に重要な作品です。小学校の教師に初めてスポットライトを当てたことで、青春色が強かったこれまでの中高生ものから教師ドラマの枠を広げました」(テレビ誌ライター)

「スクール☆ウォーズ」や「熱中時代」が種を巻き、「金八」が花を咲かせ、そこへ今日の教師ドラマが実をつけるという図式が完成したというわけだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク