芸能

忽然と消えたJ‐POPの歌姫50人を追跡リサーチ(8)愛内里菜は垣内りか名義で歌手復帰

 全身にダイヤをまとって紅白に出場した歌手もいた。激しい歌詞が「女・尾崎豊」と呼ばれた者もいた。それぞれのキャラクターが歌とシンクロした稀有な才能がここに再集結!

・久宝留理子 代表曲「男」(93年)

 宝石メーカーのCMソングがヒットしたため、紅白出場時には総額3億円の宝石衣装を用意してくれた。現在は2児の母親で、ライブ活動を継続しつつプロデューサー業にも進出。

・青山テルマ 代表曲「そばにいるよ」(08年)

 祖父がトリニダード・トバゴという珍しい国とのクォーターで注目された。残念ながらCDとしてのシングルは5年ほど出ていないが、10周年記念の配信シングルは2月に発売。

・愛内里菜 代表曲「FULL JUMP」(03年)

 トップテン入りシングルを16作も持つ売れっ子だったが、甲状腺の病気を理由に10年に引退。以降は通販ブランドのオーナーで活躍し、15年には垣内りか名義で歌手に復帰。

・アンジェラ・アキ 代表曲「手紙~拝啓 十五の君へ~」(08年)

 正統派の美人顔ながら、アクティブなピアノの弾き語りスタイルが人気を呼び、紅白にも6年連続で出場。14年に無期限活動休止に入ったが、留学を終え、16年から再開させた。

・川本真琴 代表曲「愛の才能」(96年)

 岡村靖幸のプロデュース曲でセンセーショナルにデビューし、初アルバムは100万枚を突破。その名が忘れられかけていた昨年、まさかの狩野英孝を巡る三角騒動で浮上した。

・橘いずみ 代表曲「失格」(93年)

 プロデューサーが同じだったことで、そのストイックで自虐的な歌詞から「女・尾崎豊」と呼ばれた。現在は映画監督・榊英雄の妻で、夫の映画音楽などをサポートしている。

・元ちとせ 代表曲「ワダツミの木」(02年)

 鹿児島・奄美大島出身で、民謡の要素を取り入れた独自のビブラート唱法で脚光を浴びた。現在は実家に戻って子育て中心の生活をしており、仕事の時だけ上京するスタイル。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
2
高木豊が原監督に緊急提言!巨人に足りないのはリーダー「でも岡本和真ではなく…」
3
「桑田派」巨人・大勢をにわか仕立てで潰す気か!「桑田真澄を1軍投手コーチに戻せ」という投手陣の叫び
4
ロンブー淳がアンチに「直接話そう」公開した携帯電話番号にかけたら「生配信」されるかも
5
今年のプロ野球ドラフトは「大学生投手の大豊作」で花巻東・佐々木麟太郎を敬遠する球団が出た