芸能
Posted on 2019年07月26日 17:58

有名人「残念な身内」列伝(4)青山テルマ、ブレイク時の“父の逮捕”の衝撃

2019年07月26日 17:58

 2008年のヒット曲「そばにいるね」でトップアーティストの仲間入り。現在は、その明るいぶっちゃけキャラでバラエティ番組でも人気になり、インスタグラムのフォロワーも100万人を超え、その発信力が注目されている青山テルマ。

「幼いころに両親が離婚し、母親と2人で極貧生活とイジメの壮絶な幼少期を過ごしていたといいますが、それを明るく豪快なエピソードとして話すことができる抜群のバラエティ力がある。この数年はヒット曲こそありませんが、ライブはどこも満員で、いまも高い人気を誇っています」(音楽関係者)

 だが、青山が顔も覚えていないという、トリニダード・トバゴと日本人のハーフである父親の存在が、ブレイクした当時の彼女に大きな影を落としている。

「その父親は08年、大阪府堺市内のレストランに包丁を持って押し入り、店のマスターに突進。倒れたマスターめがけて何度も包丁を突き立てようとしたとして、その場で銃刀法違反と殺人未遂容疑で逮捕されたことが報じられています。トラブルを起こして解雇された同レストランを逆恨みしての犯行だったようで、殺人未遂については起訴をまぬがれたものの、脅迫と銃刀法違反で起訴、執行猶予付きの有罪判決を受けているというのです」(芸能記者)

 青山はもともとヤンキー気質だったが、アーティスト活動が中心だった時期は封印。バラエティに出始めてからはそのキャラを解禁しているが、こうした実の父親のエピソードについては、解禁されることはないだろう。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク