淳子のデビュー曲「天使も夢みる」(73年2月)を作曲したのは、日本テレビ「スター誕生!」の審査員でもあった中村泰士だ。同じく審査員の阿久悠と“エンジェル”というコンセプトのもとに、それぞれの立場から淳子を見た。「やはり最初の頃は歌っていても...
記事全文を読む→芸能
数々の伝説を生み出した「デスブロガー」東原亜希(30)。今度は最新鋭旅客機の事故までがブログで“予言”されていたことで、ついにその“脅威”が世界に向かって伝えられた!載せた人や物に不幸が襲いかかることで、「デスブログ」という呼び名が付く東原...
記事全文を読む→人の注目を引かねばならぬ仕事ゆえ、女優よりもさらに個性的なキャラが求められる歌手やタレントたち。素顔は意外と普通?それとも‥‥。*まずは、男性から絶大な人気を誇る椎名林檎(34)。人気の秘密は独特の世界観にあるが、私生活ではそれに拍車がかか...
記事全文を読む→桜田淳子と山口百恵が活躍した70年代には、すぐれた歌の作り手もまた、数多かった。従来からの「職業作詞家・作曲家」がキャリアを見せつければ、ここに気鋭の「シンガーソングライター」もまた、新風を吹き込む。相乗効果は、2人にさらなる輝きをもたらし...
記事全文を読む→カメラの前では淑女にも悪女にもなる女優。だが、「カット」がかかったあとですら、“性悪”のままだという美女も多いとか。*おしとやかなたたずまいは、まさに“大和撫子”な松嶋菜々子(39)だが“悪女”な一面をテレビ局関係者が小声で明かす。「本人は...
記事全文を読む→自称霊能者の洗脳騒動で連日メディアをにぎわしていたオセロの中島知子(41)。親族が潜伏マンションから“奪還”して早10カ月。水面下では復帰へ向けて着実に準備が進んでいるという。「すでに洗脳も解け、4月にはTBS系の人気バラエティ番組『金曜日...
記事全文を読む→百恵・友和コンビの映画は、第1作の「伊豆の踊子」(74年、東宝)に始まり、文芸路線が基調だった。ドル箱の興行成績を誇ってはいたが、10作目の記念でもあり、あえてストーリーを一般公募するという試みがなされた。そして「ホワイト・ラブ」というタイ...
記事全文を読む→本誌1月24日号で報じた板東英二の5000万円所得隠し問題は、テレビ局社長がコメントを出す異例の騒動になっている。反省する様子もなく都内で潜伏生活を楽しむ板東だが、なんと過去には脱税を推奨する本まで出版していたのだ。そこには、納税の義務を真...
記事全文を読む→テレビからは想像もできない“裏”素顔を持つ人気タレントも数多い。本人と接した人がアゼンとした衝撃現場を以下──。*まず驚くのが、NHKの連続ドラマ小説「梅ちゃん先生」が好評だった、平成の清純派・堀北真希(24)だ。「昨年5月の賃貸住宅『レオ...
記事全文を読む→クライマックスの撮影を迎える前に、河崎は百恵に聞いてみた。「あなたは、愛のために死ねますか?」百恵は5分ほど沈黙し、そして神妙な表情で答えた。「それは‥‥とても難しいことだと思います」物事に対して浮ついた考えをしない百恵らしい返答だった。と...
記事全文を読む→セクシー路線にシフトして再ブレイクした長澤まさみが、今度は台湾ドラマに進出。が、その内容は本人も驚くほどの濃厚キスシーンのオンパレード。今夏にも逆輸入されるという問題ドラマの極秘現場を最速公開する!昨年9月から約5カ月間にわたり、台湾でオー...
記事全文を読む→映画が斜陽と呼ばれた70年代でも、暗闇から見つめるスクリーンには幻想的な輝きがあった。とりわけ「女優」が放つ光は格別のものだった。山口百恵は古典的なやまとなでしこを、桜田淳子は現代的な日本女性を演じ、ともに繁忙期の興行に欠かせぬ顔となってい...
記事全文を読む→その美貌と笑顔でお茶の間に支持されている女性タレントたち。そこには「清純そう」「親しみやすい」など好感度イメージがついている。しかし、彼女たちの本性はどうなんだ?そんな「怖いもの知りたさ」を徹底追及。人気美女たちの「正体」がココに!広告代理...
記事全文を読む→ねたみ、そねみ、うらみ、つらみ‥‥ドロドロした感情が渦巻く芸能界だが、先入観ナシで接すれば、意外にも「悪口」とはほぼ無縁な美女も多い。そんな女神たちを並べてみよう。*実はとってもイイ人のトップバッターは、人気度でも10位の菅野美穂(35)だ...
記事全文を読む→