重圧に潰されないか心配に…
11年、第3回選抜総選挙ではまた逆転のドラマが生まれた。極度の緊張感で押し潰されそうになる中、「2位大島優子」の名前が発表された瞬間、前田は人目をはばからず泣き崩れていた。ふだん感情を表に出すことが少ない前田が雪辱を果たした瞬間の思いとはどのようなものだったのだろう。
その時の彼女のコメントはこうだ。
「この1年間はいろんなことを考えて毎日を生活してきました。こんなに支えてくださっている皆さんがいるのに、どこかで孤独と戦いながら毎日過ごしてきた部分もありました。
もちろん私のことが嫌いな方もいると思いますが、私のことは嫌いでもAKBのことは嫌いにならないでください」
この1年の思いが如実にわかるみごとなスピーチだった。
もうこの年にはAKB48の知名度は全国的に知れ渡り、選抜総選挙自体が国民的関心事になっていたので、記憶されている方も多いだろう。そして翌年はどうなるのか、どんなドラマが待ち受けているのかに思いをはせていた方も多かったに違いない。
昨年の総選挙の熾烈な1位争いの様子は前田の精神を不安定にさせるのではないかという危惧を抱かせた。
今年1月に公開された映画「Documentary of AKB48~少女たちは傷つきながら、夢を見る」では昨年の総選挙直後の舞台裏のシーンも収録されている。舞台では見せなかった前田と大島、それぞれのドラマは見ていてあまりに壮絶だった。
大島は我慢していた悔しさを黙って篠田と抱擁し嗚咽することで気持ちを落ち着かせ、前田のところへ祝福の言葉を伝えに行く。大島でさえ、これほどの重圧をこらえているのに、翌年、前田はこの重圧に押し潰されてしまわないかと心配でもあった。
ファンとしては「AKBのことを嫌いになる前田敦子」は正直見たくない。メディアの取材などでいったん不機嫌になったらどうすることもできない、などと噂されることもあった彼女はこの1年、何を考えていたのだろうか‥‥。
-
-
人気記事
- 1
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 4
- もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
- 5
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 6
- 共産党が「10億円寄付」を呼びかけても集まらない「しんぶん赤旗」の苦境と衰退
- 7
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 8
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 9
- 大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する
- 10
- ヤギと性行為!? SNS拡散騒動「ドバイ案件」の実情をスカウトマンがぶっちゃけ激白
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)