芸能

前田敦子と大島優子 「国民的ライバル」に激闘2250日の真実!(2)

前田の意識を変えた「総選挙」
 第1回総選挙は「1位前田敦子」、「2位大島優子」。
 プロデューサーではなくファンが選んだセンターポジション──これが前田の意識を大きく変えていった。目立たないようにしていた前田が少しずつ人前でグループを代表するような形で発言するようになっていった。「センターの自覚」が目覚めた瞬間だった。
 2位の大島とは同じ事務所に所属して、ふだんも仲がいい。しかし、選挙期間中には選挙の話を一切しなかったという。開票の時にファンの見ている前でその思いを話し、その翌日からは何もなかったようにふるまう。とても普通の神経では耐えられないだろう。
 とにかく前田の意識は変わった。
 一方、大島は着実に自分のペースでファンの心をつかんでいった。まるで友達であるかのようにファンと接し、表裏もなく本音を人前でしゃべり、パフォーマンスは常に全力だ。どんな時にも手を抜かない。
 前田はセンターの自覚は出たものの、ステージパフォーマンスに波があって、いい時には抜群にいいのだが、よくない時にはファンから「省エネ」と批判されることもあった。前田本人はそんなつもりでなく、いつもどおりにやっていたのだと思う。しかし、表情のメリハリをあまりつけなかったことで「今日は機嫌が悪い」と受け止められることもあった。
 さしずめ大島優子が王貞治ならば、前田敦子は長嶋茂雄といったところだろうか。
 2回目の総選挙は「1位大島優子」、「2位前田敦子」だった。ファンが大きくどよめき、会場の空気が変わった。この時の前田のコメントはこうだ。
「正直悔しいです。私はやっぱり1位という器ではないと思います。去年1位をいただけたあとに一番にAKBを引っ張っていかないといけない立場だったと思ったんですけど、やはり‥‥私にはうまくできなかったみたいです」
 翌日からの1年は別世界の風景だ。1位を取った大島がセンターポジションの「ヘビーローテーション」は誰もが知っている、カラオケでよく歌われるAKB48の代表曲の一つになった。
 ただ、前田は確実に成長していた。センターの重圧から解放されて少し伸び伸びとできた期間でもあった。大島はあくまでマイペースにセンターとしての1年を堂々と過ごしていった。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き