-
-
人気記事
- 1
- 【因縁対決】上沢直之を撃破した日本ハム・新庄剛志監督の「皮肉たっぷりウハウハ」な苦言
- 2
- 【天皇賞・春の大ヒント】長距離戦の「序列」に逆転なし!頭が堅ければ「ヒモは大荒れ」!
- 3
- 【無能!減反農政】「コメ高騰は5年続く」報道記者が目撃した「生産者の倉庫に大量のブランド米」秘匿
- 4
- 不倫醜聞の次は…永野芽郁に「新たなオトコ」疑惑が出て「清純キャラ」完全崩壊
- 5
- オリオールズ・菅野智之の価値が高騰し始めた「次の契約」は「70億円超」のウハウハ
- 6
- ビジター打率1割台の広島にメッタ打ち!巨人・田中将大を「よっぽど悪いボール」と断じた高木豊の見解
- 7
- 桑田真澄がルーキー投手に車内で説いた「後部座席のシートベルト」論
- 8
- もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
- 9
- ヤギと性行為!? SNS拡散騒動「ドバイ案件」の実情をスカウトマンがぶっちゃけ激白
- 10
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
政治
政治
また「サンデーモーニング」常連出演者が問題発言!衆院選の応援演説で「高市早苗は安倍晋三の女装」
日曜朝の情報番組「サンデーモーニング」(TBS系)に出演していた元共同通信記者の青木理氏が自民党支援者らを「劣等民族」と発言し、番組への出演を自粛している。同じく番組の常連である法政大学の田中優子名誉教授も、衆院選の応援演説で問題発言をブチ…
政治
「日本被団協」ノーベル平和賞で取材に応じた自民党・林芳正に「異変」鼻のホクロを取った理由は…
今年のノーベル平和賞を日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が受賞した際、首相官邸で取材に応じた林芳正官房長官の様子がどうもおかしかったことが取り沙汰されている。鼻の上に絆創膏をつけていたためだ。林氏は外遊中だった石破茂首相に代わって記者…
政治
【戦慄】死亡報告書「改竄」で露見!ロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏「獄中死」はプーチンによる「毒殺」だった
今年2月、ロシアの反体制指導者として知られるナワリヌイ氏が北極圏にある刑務所で死亡した。この獄中死をめぐっては、当初から「独裁者プーチンの命によって葬り去られたのではないか」との憶測が飛び交っていた。一方、ロシアの連邦捜査委員会は今年7月末…
カテゴリー: 政治
タグ: アレクセイ・ナワリヌイ, ウラジーミル・プーチン, ロシア
政治
“全世界からタブー視される”国際ニュースに潜む怪人列伝〈トランプ派「トンデモ美女軍団」〉
米大統領選が11月5日に迫ってきている。目下、共和党のドナルド・トランプ候補と民主党のカマラ・ハリス候補、両者の支持率は拮抗。両陣営は激しい選挙戦を繰り広げている。中でも、トランプ候補は〝絶口調〟で、ハリス候補への人格攻撃をヒートアップさせ…
カテゴリー: 政治
タグ: イヴァンカ・トランプ, ドナルド・トランプ, マージョリー・テイラー・グリーン, 週刊アサヒ芸能 2024年 10/17・24合併号, 黒井文太郎
政治
石破ツギハギ内閣「寵愛&裏切り」相関図をバラす(2)「冷や飯」を学ぶ
総裁選後の組閣では勝ち組負け組の明暗が色濃く表れた。選挙戦で〝石破応援団〟についた、岩屋毅外相(67)、村上誠一郎総務相(72)など6人が論功行賞で入閣。加藤勝信外相(68)は茂木派だが、菅義偉(75)内閣時代に官房長官を務めている。横滑り…
カテゴリー: 政治
タグ: 石破茂, 週刊アサヒ芸能 2024年 10/17・24合併号, 麻生太郎
政治
石破ツギハギ内閣「寵愛&裏切り」相関図をバラす(1)岸田は高笑い
とんだツギハギ内閣の誕生だ。キングメーカー麻生vs菅による〝勝ち馬イス取りゲーム〟の末、瓢簞からコマで飛び出たのはアチラに配慮、コッチに遠慮で手も足も出ないダルマ内閣。しかも、総理の座に座るや、裏金議員は不問、金融緩和是正も撤回と朝令暮改、…
カテゴリー: 政治
タグ: 石破茂, 週刊アサヒ芸能 2024年 10/17・24合併号
政治
【政治家「大放言」烈伝】福島原発「爆発」東京電力に乗り込んで恫喝4時間/菅直人
立憲民主党の菅直人元総理が次の衆議院選挙に立候補せず、政界から引退するとして、10月8日に国会内で記者会見を開いた。菅氏は1980年の衆院選で初当選。その後、自民・社会・さきがけ3党連立の橋本内閣で厚生相として初入閣、薬害エイズ事件への対応…
政治
巨額裏金「陸山会事件」有罪判決をすっかり忘れた小沢一郎に自民党元閣僚が怒りの猛口撃
自民党が「裏金議員」の公認問題で揺れる中、立憲民主党の野田佳彦代表が追及のトーンを高めている。衆院解散を前にした報道各社の情勢調査では、自民党が議席を大きく減らすのは必至、との見方が大勢を占め、立憲民主党としてはこの問題を利用して躍進を図り…
政治
【政治家「大放言」烈伝】初選挙の第一声は「下々の皆さん!」大財閥ボンボン「おごりの原点」/麻生太郎
「新たに最高顧問を創設した。麻生太郎君をお迎えしたい」自民党は9月30日、石破茂新総裁率いる党執行部人事で、麻生太郎前副総裁の最高顧問就任を決めた。麻生氏は首相だった15年前、石破氏に退陣を迫られて以降、両者は犬猿の仲。会合終了後に新執行部…
政治
お前も不記載か!安倍派は「裏金」で石破派は6年間でも「事務的ミス」という説得力ゼロの「言い訳」
自民党の旧安倍派を中心とした「裏金問題」に関与した候補者に対し、石破茂首相(自民党総裁)が非公認、比例代表との重複禁止など、軒並み厳しい処分で衆院選に臨む中、自民党内では石破首相が率いた派閥「水月会」や岩屋毅外相の不記載問題を問う声が出てい…
政治
【政治家「大放言」烈伝】福島第一原発「避難民」の神経を逆撫でした「もう住めません」先走り/石破茂
総理大臣就任直後、石破茂氏は石川県の能登半島を訪れ、1月の地震による被災現場と9月の豪雨被害を視察した。復旧事業における国の補助率を引き上げる「激甚災害」への指定を速やかに行う意向を表明した。「どうか助けてください。本当に立ち上がれない」被…
政治
政権がどんどん代わっても官邸に居座り続ける「1日2万6400円もらって何をしているか分からない」人物
石破茂内閣の発足に伴い、これまで長らく安倍晋三、菅義偉両元首相らを支えた今井尚哉氏が官邸を去った。安倍政権時代は秘書官、補佐官として、菅政権以降は内閣官房参与の肩書だった。安倍氏の「政敵」であり「国賊」とまで批判した村上誠一郎氏が総務相で入…
政治
石丸伸二が現職出直しの「兵庫県知事選」に意欲
「パワハラ」「おねだり」を繰り返し、不信任決議案は全会一致で可決。「鋼のメンタル」を持つと言われる兵庫県知事は、失職を選択して出直し知事選に挑むこととなった。県民のみならず満天下の注目を集める選挙となるが、対抗馬に〝時の人〟が浮上していると…
カテゴリー: 政治
タグ: 斎藤元彦, 知事, 石丸伸二, 週刊アサヒ芸能 2024年 10/10号
政治
「ポケベル一斉爆破」を仕掛けたイスラエル秘密部隊「モサド」
イスラエルと敵対するイスラム教シーア派の武装組織ヒズボラの戦闘員らが使用する、ポケベル型の通信端末が遠隔操作により一斉爆発。32人が死亡し、数千人が負傷した事件。まさにスパイ映画さながらの緻密かつ高度な軍事作戦を行ったのは〝世界最恐〟と呼ば…