-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 5
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 6
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 7
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
玉木雄一郎
政治
玉木代表に続いてまた所属議員が!そして「あの不倫スキャンダル女性」が出馬へ!お笑い「国民不倫党」
国民民主党は党名を「国民不倫党」に変更した方がいいかもしれない。グラドルと不倫密会した玉木雄一郎代表に続き、平岩征樹衆院議員=比例近畿=が自身のウェブサイトで「既婚者の身でありながらそのことを秘して交際していた方がいたことは事実です」と過去…
政治
支持率がジワジワと自民党に近づく国民民主党・玉木雄一郎が「小池百合子とタッグ」で始まる「首相の座」争奪戦
今夏の参院選では、玉木雄一郎代表率いる国民民主党のさらなる躍進が、永田町では取り沙汰されている。それを裏付けたのが、共同通信による世論調査(4月12日、13日実施)だ。国民民主党の支持率は5.5ポイント上昇して、18.4%に。じわじわと自民…
政治
Mrs. GREEN APPLEと国民民主党・玉木雄一郎をオトした「爆裂グラドル」を徹底比較
Mrs.GREENAPPLE(以下、ミセス)のギタリスト・若井滉斗と、100センチIカップグラドル・未梨一花とのお泊まりデートが報じられた。未梨は2021年に「グラビア・オブ・ザ・イヤー2021」でベスト・グラマラス賞、翌2022年の「グラ…
政治
不倫謹慎が明けたら「総理大臣にする会」発足という国民民主党・玉木雄一郎の「変わり身」
不倫騒動の謹慎が明けて「3カ月の役職停止処分」が解けた3月3日、国民民主党の玉木雄一郎代表がさっそく動き出した。なんと3月10日には「玉木雄一郎を総理大臣にする会」が発足する。中心となっているのが、ドトールコーヒー創業者の鳥羽博道氏。昨年7…
政治
若年層の政党支持率ついに逆転「自民党<国民民主党」そして玉木雄一郎は田﨑史郎をブッタ斬る
FNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞が2月22日と23日に実施した合同世論調査を受けて、自民党に動揺が走っている。調査結果の政党支持率を年代ごとに見ると、40歳未満では国民民主党が自民党を上回り、トップだった。18歳、19歳、あるい…
政治
自称「悪の権化」自民党の「モテキング」が「ネット番組はじめました」戦略の狙い
「モテキング」のあだ名で知られる自民党の茂木敏充元自民党幹事長が、ネット番組を開設した。名付けて「茂木としみつ改革チャンネル」だ。初回のゲストとして登場した鈴木貴子衆院議員によると、茂木氏と鈴木氏は親子だと思われているという。貴子氏の父親は…
政治
国民・玉木代表3月復帰で「石破おろし」過熱/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈国内政治〉
昨年11月に第103代総理大臣に選出された石破茂総理(67)だが、外交マナーにケチがついたり、国会での居眠りが指摘されたりと、国のトップとしては心もとない。「石破おろし」のXデーと気になる後継候補とは─。「昨年暮れに政治資金に関する政治改革…
カテゴリー: 政治
タグ: 玉木雄一郎, 石破茂, 週刊アサヒ芸能 2025年 1/16・23合併号
政治
「103万円の壁」178万円に引き上げたらどうなるか…自民党・小野寺五典政調会長の「主張」
自民党の小野寺五典政調会長が先日、「プライムニュース」(BSフジ)に出演した際、所得税が発生する「年収の壁」を103万円から、国民民主党が主張する178万円に引き上げた場合について、こんな話を展開した。「玉木さんのお話をみると納税者の方を向…
政治
「103万円の壁」で玉木雄一郎が憂慮する「自民党は国民民主党から日本維新の会に乗り換えた」
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は12月18日、自身のXで「年収103万の壁」の引き上げをめぐる自民、公明、国民民主3党の税調幹部の協議が「打ち切り」となったことについて、与党側が日本維新の会の取り込みを狙っている、との見方を示した…
政治
玉木雄一郎VS財務省「“103万円の壁”バチバチ潰し合い全内幕」(4)「無駄な基金を廃止せよ」
103万円の壁について国会論戦が本格化する中、自民党は消費者物価の上昇率とパートの賃金上昇率が1.2倍になったことを根拠に、折衷案の「120万円までの引き上げ」を主張。国民民主党が譲れない「178万円」とは50万円以上の開きがある。堂々巡り…
カテゴリー: 政治
タグ: 玉木雄一郎, 財務省, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/19号
政治
玉木雄一郎VS財務省「“103万円の壁”バチバチ潰し合い全内幕」(3)情報収集力は「文春」以上
財務省の〝コワモテ体質〟について、青山議員はこんな実体験を語る。「共同通信の記者時代に、議員会館で衆院議員の方と一緒に話していた時、大蔵省(当時)の幹部が部屋に来て、『先生の〝お地元〟にある体育館の左奥の非常階段が傷んでいて危ないですね』と…
カテゴリー: 政治
タグ: 玉木雄一郎, 財務省, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/19号, 週刊文春
政治
玉木雄一郎VS財務省「“103万円の壁”バチバチ潰し合い全内幕」(2)青山繁晴議員に聞くと…
先の衆院選挙で大惨敗し、少数与党に転落した自民党にとって、国民民主党は無視できない存在になっただけに、「減税待ったなし」の風潮が高まるにつれ、国の台所を預かる財務省が黙っていなかった。日本経済新聞は10月30日付の記事で、〈国民民主「年収の…
カテゴリー: 政治
タグ: 玉木雄一郎, 財務省, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/19号, 青山繁晴
政治
玉木雄一郎VS財務省「“103万円の壁”バチバチ潰し合い全内幕」(1)大躍進で「玉木石破内閣」
第2次石破内閣が少数与党政権となり、永田町の主役に躍り出たのが国民民主党の玉木雄一郎氏だ。選挙で誓った「103万円の壁」の引き上げを実現し、国民の手取りを増やしてほしいが、増税を最優先ミッションとする財務省が黙っていない。水面下で仕掛ける洗…
カテゴリー: 政治
タグ: 玉木雄一郎, 石破茂, 財務省, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/19号