-
-
人気記事
- 1
- 紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
- 2
- 日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
- 3
- ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
- 4
- 元埼玉県警特殊部隊員が明かす「日本で9歳以下の行方不明者は年間1000人」戦慄の手口
- 5
- 大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
- 6
- 【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
- 7
- 江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
- 8
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 9
- 「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
- 10
- 田中圭「次の主演ドラマ」はハマリ役「不倫三昧の太宰治を敬愛する男」の絶妙
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
秘書
政治
女性政策秘書は見た永田町「不倫」修羅場(3)愛人秘書が議員妻を締め出し
A子昭和の議員だと、愛人に「お手当」をあげてたりしたよね。神澤議員からのお手当が少ないから会うのをやめたって秘書もいたよ~。B美金の切れ目が‥‥。神澤そういう議員の一人から「『月々のお手当を3万円から5万円にするから関係を続けてほしい』とあ…
カテゴリー: 政治
タグ: 不倫, 政治家, 秘書, 週刊アサヒ芸能 2025年 5/29号
政治
女性政策秘書は見た永田町「不倫」修羅場(2)玉木代表に別の女と会ってる説
B美玉木さんには「不倫は元グラドルだけじゃない」という話もあるね。A子聞いたことある。噂話で不倫かどうかはわからないし、もう週刊誌が調べてるかもしれないけど、ある女性と2人で何度も会っていたんだとか。選挙に出てもらいたいのか何なのか、あの小…
政治
女性政策秘書は見た永田町「不倫」修羅場(1)国民民主って不倫に垣根なし
不倫騒動は芸能人の専売特許じゃない。この国を動かす永田町のセンセイの間でも多発中だ。7月の参議院議員選挙に向けて各党がさまざまな策略に奔走する中、道ならぬ恋に走っていた面々を、政治家秘書女子軍団は見逃してはいなかった。緊急集合、すべて話しち…
政治
現役女性政策秘書が緊急寄稿!「私が見た“石破降ろし”現場すべて書かせていただきますッ」(3)「高市早苗総理誕生」の壁
さて、今後である。総理が辞任したらどうなるか。5月27日から6月2日の間に解散すれば、「6月17日に衆議院選公示・29日に投開票、6月19日に参院選公示・7月6日投開票」は法的に可能ではある。ただ都議選が6月13日に告示・22日投開票なので…
政治
現役女性政策秘書が緊急寄稿!「私が見た“石破降ろし”現場すべて書かせていただきますッ」(2)「御車代10万円」会合の闇
問題の食事会には総理のほか林官房長官と官房副長官の橘慶一郎衆院議員、青木一彦参院議員も同席していたようで、商品券配布は青木副長官のアイデアだったらしい。青木議員は、内閣官房長官などを歴任し「参院のドン」「気配りの人」といわれた故・青木幹雄氏…
政治
現役女性政策秘書が緊急寄稿!「私が見た“石破降ろし”現場すべて書かせていただきますッ」(1)またもや党内から刺された
この男もハズレか! 10万円商品券配布に続き、予算成立後の物価対策発言を撤回・謝罪するブレぶりで、内閣支持率は凋落の一途。石破降ろしのうねりは今どうなっているのか。永田町歴20年超のベテラン政策秘書が渦中の議員会館から緊急寄稿する!3月13…
政治
【政治家「大放言」烈伝】「香典スキャンダル」から逃げ切っても「どの口が言うのか」無責任男/茂木敏充
〈公職の候補者または候補者になろうとする者(公職にあるものも含む)が、その役職員または構成員である会社、そのほかの法人また団体は、選挙区内にある者に対し、これらの者の氏名を表記し、または氏名がが類推されるような方法で寄付をしてはならない〉こ…
政治
【裏金男】武田良太元総務相が売りさばく「パーティー券2000万円」にベテラン秘書が「すさまじい」仰天
2月29日と3月1日に行われた衆院の政治倫理審査会で、首相として初めて出席した岸田文雄首相(自民党総裁)以上に存在感を発揮したのが、二階派(志帥会)事務総長の武田良太元総務相だ。その堂々とした振る舞いが、永田町では「まるで若頭のようだ」(ベ…
政治
TBS「報道特集」に登場した「安倍派パーティー券」購入者の「いかにも真相を語っている」証言に元秘書が反論
「報道特集」(TBS系)は12月16日の放送で、安倍晋三元首相が会長を務めた「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティー裏金問題に関し、地元山口県下関市で安倍派のパーティー券を長年にわたって購入していたという「安倍氏の元支援者」なる人物…
政治
【スクープ証言】総理秘書官が手渡しで「年間1200万円」官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」を受け取った人々
このところ内閣官房報償費、いわゆる「官房機密費」が国民の注目を浴びている。キッカケは、石川県の馳浩知事が11月17日に東京都内で開かれた講演会で、2013年の東京夏季五輪招致活動をめぐり、当時の安倍晋三総理から「馳、カネはいくらでも出す。官…
政治
もう「政治とカネ」問題が出た加藤鮎子こども担当相の「スキャンダル漏れ」は秘書が逃げ出す「激高癖」のせい
大臣に就任早々、カネにまつわる問題が発覚。加藤鮎子こども政策担当相のことである。自身が代表を務める資金管理団体が、母親が所有する山形県鶴岡市内の建物を事務所として利用し、母親に月15万円の賃料を支払っていたのだ。加藤氏は「あらぬ誤解を受けな…
政治
渋々、不祥事息子を更迭…身内のことは「聞く力」を持たなかった岸田総理の新キャッチコピーは「異次元の親バカ」
岸田文雄首相はキャッチフレーズを連発するのが大好きだが、これほどしっくりくるフレーズはないだろう。「異次元の親バカ」だ。岸田首相の長男で総理秘書官を担う翔太郎氏が、首相公邸で忘年会を開いた際の写真が「週刊文春」に掲載された問題が、風雲急を告…
社会
信長のパワハラが始まり…本能寺の変を引き起こしたのは「社長秘書」の美女だった
本能寺の変は、天正10年(1582年)6月2日、戦国時代の英雄・織田信長が、家臣の明智光秀の謀反によって倒されたもの…ということは誰でも知っている。パワハラが主な要因だったという話もあるが、事実はいまだに解明されていない。その中で、ある美女…