-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 4
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 7
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 8
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 9
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 10
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
社会
社会
田母神政経塾 ー選択肢無ければ組織票有利 衆院選の投票率が低い理由ー
先の衆院選、投票率は52.66%と戦後最低を記録しました。組織票のない身にとっては無党派層の投票が頼みの綱。私も「選挙に行ってください」と声高に叫びました。投票率が低くなった要因はさまざまあります。「与党優勢の報道に関心が薄れた」「一部地域…
カテゴリー: 社会
タグ: 田母神俊雄, 衆議院選挙, 週刊アサヒ芸能 2015年 1/15号
社会
三橋貴明の「列島丸わかり」報告書 ー“天使の公約”は日本を確実に反映に導くものだが…ー
前回、総選挙における自民党の公約を見るかぎり、第3次安倍内閣は「いい方向」にも「悪い方向」にも舵を切れることを解説した。実に296にも及ぶ自民党の公約の中で、特に驚いたのは、「パートタイム労働者、契約社員、派遣労働者等の雇用形態で働いていて…
カテゴリー: 社会
タグ: 三橋貴明, 自民党, 週刊アサヒ芸能 2015年 1/15号
社会
エ~ッ!市販の鎮痛剤で寿命が15%延びるって!?
新春早々、なんともうれしいニュースが海の向こうから飛び込んできた。市販の鎮痛剤で寿命が15%延びるというのだ。これで日本人の平均寿命も100歳になる!?米カリフォルニア州・バック抗加齢学研究所での実験によって、一般的に販売されている鎮痛剤を…
社会
オヤジ必読「飲食店“虫”トラブル」解決マニュアル(2)
同じ異物混入でも、肉体的損傷に至らなくとも精神的なダメージが大きいのが、虫や汚物などが混入している場合だろう。髪の毛や絆創膏など生理的に嫌悪感を催す時には毅然とした態度で臨むべきだ。法律事務所オーセンスの元榮〈もとえ〉太一郎代表弁護士が解説…
社会
オヤジ必読「飲食店“虫”トラブル」解決マニュアル(1)
ぺヤング(まるか食品)に続いて日清食品の「スパ王」と、大手メーカーで相次いだ虫混入騒動。インスタント食品はレアケースだが、外食で出された食品に黒光りした物体が‥‥と不快な思いをした人も少なくないだろう。「異物恐怖時代」の処方箋を識者に聞いて…
社会
「年末年始」が一番辛い!胃痛サラリーマンの実態が明らかになった
昔は、ご馳走を食べて胃に負担がかかるのは正月だけだったものだが、今は12月に入るとすぐに忘年会が開かれ、年が明けるとすぐに新年会が始まるなど、頻繁に飲み会が開催される。日頃働き詰めのサラリーマンもつい気が緩んでしまい、食べすぎ、飲みすぎに走…
社会
田母神政経塾 ー自公連立政権は実現不可能 「強い日本を」再び取り戻すー
衆院選が終わりました。組織票のない私にとっては残念な結果でしたが、東京都知事選の12%を上回る18%もの得票をいただいたのは大きな励みとなりました。今回の選挙、序盤戦は準備に大わらわでしたが、全国から集まっていただいたボランティアの方々のお…
カテゴリー: 社会
タグ: 田母神俊雄, 週刊アサヒ芸能 2015年 1/1・8合併号, 集団的自衛権
社会
英国でニュースに!インフルエンザは「京漬物」で撃退できる
インフルエンザの感染者数は、国内で推定1000万人と言われているが、今年は昨年より3週間早く流行期入りし、大流行を予感させている。その予防に京都の伝統的な漬物が効果があるというニュースが海外から飛び込んできた!「インフルエンザはインフルエン…
社会
「出世したくない!」働く女性たちのメンタリティは男とはこんなに違った!
「深夜まで仕事して、メイクもボロボロになってる職場の女性を見てると、女の幸せを逃しててカワイソウって思うよね」これは、ある大手広告代理店社員の言葉。続けてこう言う。「どれだけ有名企業に入って頑張っていても、女の子は幸せになれないよ」世の中の…
社会
「食後に30分のゴロ寝」、肝臓ガンを予防できる生活習慣とは?
忘年会に新年会と、お酒を飲む機会の多い年末年始。そろそろ肝臓がくたびれてきている人もいるのではないだろうか。実は、この肝臓の疲れは致命的。なぜなら、肝臓は体内の毒素を解毒するための工場だからである。つまり、体の中の悪いものを解毒し、皮膚の新…
社会
山崎元の「なっ得!オヤジのためのマネー講座」 ー為替リスクがあり手数料が高い“外貨預金”は明白なダメ商品ー
高金利に騙されるな!為替リスクがあり手数料が高い「外貨預金」は明白なダメ商品!例えば通称「豪ドル」、オーストラリア・ドルの外貨預金金利を調べてみると、1年物の定期預金で、メガバンクでは1%台、ネット専業の銀行では2%から3%程度の利息がつい…
カテゴリー: 社会
タグ: 外貨預金, 山崎元, 週刊アサヒ芸能 2015年 1/1・8合併号
社会
三橋貴明の「列島丸わかり」報告書 ー自民の“全部乗せ公約”は整合性もなく矛盾しているー
第47回総選挙において、公明党とともに「与党議席数3分の2超」という勝利を収めた安倍晋三総理率いる自民党。その「公約」は、非常に興味深いものだった。何しろ、公約集の中に「デフレ対策」と「インフレ対策」、そればかりか「安全保障強化」と「構造改…
社会
医師・帯津良一の健康放談「検査結果が健康の証しではありません」(2)
メニューは生ビール1杯と、両面焼きで固く焼いた目玉焼き1個、最後は生のオレンジジュース。みんなそのメニューを覚えています。私が入ると席に案内してくれた店員さんの後ろに生ビールを持った店員さんが立っているほどです。土日は昼もビールを1杯。講演…
カテゴリー: 社会
タグ: 帯津良一, 週刊アサヒ芸能 2015年 1/1・8合併号, 飲酒
社会
医師・帯津良一の健康放談「検査結果が健康の証しではありません」(1)
酒は毎日朝から飲むがよし私は城下町・埼玉県川越の生まれで、中学までは地元の学校に通い、高校は越境入学で都立小石川高等学校に進学しました。当時は都立高校の全盛時代で、日比谷高校をトップに、戸山、新宿、小石川、西とありましたが、川越から都心に出…
カテゴリー: 社会
タグ: 帯津良一, 週刊アサヒ芸能 2015年 1/1・8合併号, 飲酒