平然と待たせた石川が悪いのか、それとも待たされたと憤慨し、本番まで引きずって話もしない石橋が大人気ないのか。前出・放送担当記者は、「石橋も本番で『いやぁ、遼クンに3時間も待たされたよ!』とイジッてネタにすればよかったのに。で、石川も『すみま...
記事全文を読む→2013年1月
13年1月6日スタートのNHK大河ドラマ「八重の桜」で、主人公の山本八重を演じる綾瀬はるか(27)。1年間の長丁場に備え、撮影前から綾瀬は気合い十分。和服を着こなすためにノーパン・ノーブラ生活をしていることは伝えられてきたが、それだけではな...
記事全文を読む→マ中国問題とかって、日中の経済状態がよほどの差でもつかないかぎり、今の状態でつばぜり合いするかぎりはくすぶり続ける問題になっちゃったよね。その間、安倍みたいなのが支持され続けるとしたら本気で怖いと思う。もちろん思想は各々の勝手だけど、過去の...
記事全文を読む→72年10月15日、百恵は「スタ誕」の予選に出場した。神奈川・横須賀生まれの13歳の少女は、まだ純朴だが、どこか大人びた一面も見せた。萩本は、少女のたたずまいに不思議な気配を感じた。それは淳子を初めて見た時と真逆の感想だった。「ゲストに西城...
記事全文を読む→続いて、比較的“コスパ”がよかったと思われる50位以下の顔ぶれを見てみると──。54位にランクされたのは吉高由里子(24)。12月に最終回を迎えたフジ月9ドラマ「私が恋愛できない理由」では、5作ぶりに平均視聴率15%を上回った。「下ネタ好き...
記事全文を読む→──確かに、最後の3ラウンドは積極的に攻撃に出て、打ち合いましたが、9ラウンドまでは淡々としていた。ルイスも消極的でしたけど。過去に「亀田とKOはセット」と言ってきたわけですが、実際の試合はそれとは乖離したものになっている。そのギャップの大...
記事全文を読む→これはオーナー、社台の強い「厩舎介入」に泣いた結果、と言える。いったいどういうことか。「社台系の多くはクラブ馬ですが、着順を一つでも上げて賞金を稼ぐことが至上命令となっています。そのため、必然的に腕の立つリーディング上位の騎手を重用すること...
記事全文を読む→とはいえ、石橋の態度に問題がなかったというわけではない。テレビ制作会社スタッフが言う。「とんねるずはスポーツ選手に対しては、対決と言いつつ、上から目線でイジッてきました。『俺たちの番組に出してやる』的なスタンスですね。言ってみれば勘違いした...
記事全文を読む→──アベノミクスは本当に日本の景気を押し上げることができるのでしょうか?それは、現時点ではわかりません。ただ、これまでは、とにかくモノの値段がどんどん下がっていくから、現金で持っているのが一番と考え、デフレになっていたわけです。ところがアベ...
記事全文を読む→全国から若い少女が集まり、誰もが見守る前で「スター」の座を目指す。今では当たり前の光景であるが、その歴史は意外と新しい。73年にデビューした桜田淳子と山口百恵─この2人こそ、後のアイドルブームの起爆剤となった。芸能界が真に輝いていた70年代...
記事全文を読む→11年12月4日の幕張メッセでのラストライブを最後に活動休止に入った後藤真希(27)だが、年明け早々に新たな活動をスタートさせそうだ。それもファンをアッと驚かせるような‥‥。「13歳から走り続けてきて、作られたゴマキでいることに疲れた」ラス...
記事全文を読む→井筒監督と盟友のマツコ・デラックスが年末大放談!「安倍自民圧勝」の結果には2人そろってお怒りの様子。その遠因に「国民を不安がらせた維新」があると分析する。2012年の総決算「紅白歌合戦」にも「値打ちなしのゼロ金利」とバッサリ斬り捨てる。はた...
記事全文を読む→3カ月に一度、各テレビ局ではタレントが持つ潜在視聴率とギャラ相場を列挙する生々しい資料を作成する。芸能生命に直結するため、もちろんその数字は極秘扱いとなっているが、本誌は在京民放局が12月に作成したテレビ美女の最新査定リストを独占入手。“数...
記事全文を読む→──何だか安倍政権で明るい未来がかいま見えてきますが。バラ色でしょう、と言いたいところですが、残念ながらそうは問屋が卸さないんですね。円安と株価高騰の点では、一見うまくいっているかのように見えます。そして安倍自民が大勝したため、日銀もこれは...
記事全文を読む→