スポーツ

亀田興毅、全て答えたる!(2)「難しいよ、ボクシングは」

──確かに、最後の3ラウンドは積極的に攻撃に出て、打ち合いましたが、9ラウンドまでは淡々としていた。ルイスも消極的でしたけど。過去に「亀田とKOはセット」と言ってきたわけですが、実際の試合はそれとは乖離したものになっている。そのギャップの大きさに、見る側も戸惑いを感じているのが現状だと思うんです。

亀田 (試合は)おもしろくなかったやろな。でも今回の試合に関しては勝つという結果が第一やったから。でも期待を持って見てもらってた人には申し訳ないって気持ちやね。俺自身も内容にはまったく満足してない。ただこの試合に関しては、俺はKOを狙うのではなく、36分間(12ラウンド)戦って勝つことを目標にしていて、結果には満足してる。

──終盤にあれだけやれるんなら、もっと早い回から見せてくれ、という声もありますよね。

亀田 客観的に見て、俺自身ももっと早くいってたらよかったと思うよ。でも、それは結果論。実際にいってたらどうなってたかわからん。ウーゴも強い選手やったし、ヘタしたら俺が倒されていたかもしれへんし。

──なるほど。一方で、でも倒したかもしれない、とも言える。

亀田 うん。でも、それはあとの祭りや。試合前、周囲は「ルイスは強い。亀田は負ける」と言っていたけど、俺は勝った。そしたら今度は「ルイスは大したことなかった」と言う。まあ、そんなもんやろ。

──そうやって、常にKOを期待される中で戦うジレンマはどうですか。

亀田 そりゃあ、おもしろい試合をしようとは思うけど、そう考えると手が出なくなったり、結果としてつまらない試合になったりしてしまう。難しいよ、ボクシングは。今回は、前半は足を使って距離で相手の射程を外して、後半にプレッシャーをかけながらカウンターを合わせる作戦やった。でも動きだけでなく、もっと手数を出せてたらよかったという反省はあるよ。それは今後に生かせばいい。

──これで世界戦10試合目となりました。9勝(2KO)1敗ですが、KOの数が少ないですね。

亀田 そうやねんなぁ。確かにKOが少ない。倒すのはホンマ難しい。今回は体幹を鍛えて手応えを感じているから、2、3年後には成果が出ると思う。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身