スポーツ
Posted on 2015年10月26日 17:58

亀田興毅が密かに語っていたボクサー引退後の「ずっとやりたかった仕事」

2015年10月26日 17:58

20151026kameda

 10月16日にアメリカ・シカゴで行われたWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチで河野公平に敗北した亀田興毅が、試合後に引退を表明。敗戦後に公表した手記で「実業家転身」をほのめかしたほか、総合格闘技団体が参加を打診するなど、ボクサー引退後の活動が注目を集めている。

 そんな中、亀田本人から「ずっとやりたかった仕事」を聞いたという人物がいる。

「ボクシング界を去った後、亀田は『服飾デザイナー』になるはずですよ」

 こう話すのは、亀田と交流がある雑誌編集者だ。

「以前、取材させてもらったのですが、彼はリングに立つ衣装を全部、自分でデザインしていると言っていました。ガウンの写真を指差して『ほら、ここカッコええでしょう!』と目をキラキラさせて説明してくれましたね」

 この編集者に対し、テレビでは見せない繊細な素顔を見せたという亀田。

「『俺、ボクシング辞めたらデザイナーでもやっていけますかね?』と真顔で言っていて、本気でデザイナーになりたいんだなと思いました」

 現役時代、多くの批判が毒舌パフォーマンスに寄せられたものの、常に注目を集めてきた亀田の「第二の人生」を応援したい。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク