スポーツ
Posted on 2025年06月09日 17:58

那須川天心を待ち受ける「世界タイトル戦」の男たち「危険度チェック」

2025年06月09日 17:58

 ボクシングWBC世界バンタム級1位・那須川天心は、なんとか「世界前哨戦」を3-0の判定勝ちでクリアしたが、決定打に欠ける、煮え切らない試合展開だった。

 6月8日のバンタム級10回戦で対戦したのは、WBA同級6位ビクトル・サンティリャン。内容では圧倒したがKOはできず、相手のパンチを被弾する場面が目立った。

 試合後の会見で那須川は、こう話している。

「やっぱり倒して勝てるのが理想的。もっと鮮やかに勝ったり、倒しもしたかった。もう一個、先の景色を見たい。もっと自分を破壊するしかないと思う。ロックな男になります」

 世界タイトル挑戦に向けて、殻を破ることを宣言した。

 これでボクシングは7戦無敗となり、キックボクシング、総合格闘技の戦績と合わせて53戦負けなし。依然として「格闘技無敗」の肩書を背負っているが、世界タイトル戦となれば、どうなるのだろう。

 現在、バンタム級では誰が世界戦の相手になっても、王者は全て日本人。WBCとIBFはこの日のメインイベントで、文字通り相手の西田凌佑を破壊して31連勝を飾った中谷潤人。WBAは目の手術を受けて休養王者となっている堤聖也だ。そしてWBOはK-1王者からボクシングに転向して世界王者となった武居由樹。堤は時期的に試合は難しい状況とみられ、中谷が相手では現状、勝ち目はない。武居との世界戦は現実的だろう。

「那須川はK-1のライバル団体RISEのエースとして長年、君臨。2022年6月の、K-1とRISEの対抗戦となったビッグイベント『THE MATCH』で、当時K-1のエースだった武尊に勝った。そんな因縁もあるだけに、武居戦は盛り上がりそうですが、武居はK-1時代から強打のパンチを武器にしていた。それがボクシングでも通用しています。那須川が屈する場面は、十分に想像できます」(格闘技関係者)

 ちなみに中谷は今回の勝利を最後にスーパーバンタム級に階級を上げることが濃厚であり、王座を返上すればWBCとIBFは空位となる。となれば、その王座決定戦に挑むというのが、最も「安全」なのかもしれないが…。

 那須川に最大の試練が訪れるかもしれない。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク