スポーツ
Posted on 2025年06月10日 17:58

【また判定】那須川天心はどうすればKOパンチを打てるのか「KOダイナマイト」内山高志がズバリ指導

2025年06月10日 17:58

 3-0判定の内訳を見れば、99-91、99-91、100-90の圧勝。それでも那須川天心の「世界前哨戦」と位置づけられた、WBA世界バンタム級6位ビクトル・サンティリャン(ドミニカ共和国)との一戦は、モヤモヤが残るものだった。またしてもKOを逃したことが多分にあろうが(7戦7勝2KO)、「KOダイナマイト」の異名を持った元世界王者の内山高志氏はYouTubeチャンネル「内山高志KOチャンネル」で、ズバッと「指導」した。

「倒しきれる相手だったかな。ワンツーの時に思い切り踏み込んで、ここ(ジャブから次のストレートで)からドンッていく。(今の那須川は)タタン、タタタタタンじゃないですか。ドンッ、ドンッていくことが大事なんですよ。打って離れてって部分も素晴らしいんですけど、突き刺すってパンチがないんですよね」

 一方で、別の見方もある。元日本スーパーライト級王者にして、著書「ボクシングの見方が一発で変わる本」など言語化する能力が秀逸な細川バレンタイン氏は自身のYouTubeチャンネル「細川バレンタイン/前向き教室」で、那須川を次のように評した。

「試合の中でやっていることが、基本的にメイウェザーっぽいなって思う。間違わないでほしいのは、めちゃくちゃ難しいから。みんなできないからやらないだけで、彼(那須川は)できてしまうんだよ」

 ボクシング界屈指のテクニシャンだったフロイド・メイウェザー・ジュニアは2018年12月31日、エキシビションとはいえ、那須川に黒星をつけた元世界5階級制覇王者。50戦無敗(27KO)を誇るレジェンドながら、晩年の10試合を見れば、KO勝利は2試合のみだった。那須川が今後、向かうべき道は…。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク