スポーツ
Posted on 2025年05月23日 17:59

渡嘉敷勝男が非情断言!亀田和毅の世界タイトル戦は「KO負けでしょう」

2025年05月23日 17:59

「井上尚弥をブチのめすのは、このオレしかない」

 自信満々にそう大口を叩くボクサーが、日本にもいる。5月24日にIBF世界フェザー級王者アンジェロ・レオ(アメリカ)に挑戦する同級1位、亀田三兄弟の三男・亀田和毅だ。勝利すれば、兄の興毅ら日本選手では史上8人目となる3階級制覇となる。

 試合はどんな展開となるのか。亀田三兄弟の次男で、元世界2階級制覇王者の亀田大毅氏は弟の勝利への道筋を、自身のYouTubeチャンネル「亀田大毅」で、次のように描いている。

「理想としては、ジャブ一本。(左が)8割でいい。(右は)2割だけ。なんでかっていうと、こっち(右)を出すと(相手との)距離が縮まるんで。左だけでポイントは取れる。来た時ぐらいです、右で(応戦するのは)。くっつくシーンを少なくしたい。8ラウンドぐらいからは、くっつくシーンがくると思うんですよ。さすがにアンジェロ・レオも圧力かけてくるんで。僕、8ラウンドまでって言いましたよね。1から7(ラウンド)までポイントを取れば、ボクシングは勝てるんですよ」

 そううまくいくかはわからないが、これを真っ向から否定するのは、同じく元世界王者の渡嘉敷勝男氏だ。YouTubeチャンネル「渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則ぶっちゃけチャンネル」で、アンジェロ・レオの戦績に言及。通算26戦25勝(12KO)1敗で、それほどKO率は高くないが、ルイス・アルベルト・ロペス(メキシコ)に強烈な左フックで10ラウンドKO勝利して王座に就いた試合を振り返ると、

「前評判からいくと絶対(和毅が)負けるでしょう。KO負けでしょう」

 ボクシングモバイルの勝敗予想を見ると(5月23日現在)、アンジェロ・レオの(T)KO勝ち26%、アンジェロ・レオの判定勝ち44%、ドロー3%、亀田和毅の(T)KO勝ち9%、亀田和毅の判定勝ち18%となっている。

 ビッグマウスは再び世界王者となって、「モンスター」との対戦にこぎつけられるのか。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク