社会
Posted on 2013年01月08日 10:00

マツコVS井筒対談(2)「石原・橋下の合体許した罪の意識」

2013年01月08日 10:00

 中国問題とかって、日中の経済状態がよほどの差でもつかないかぎり、今の状態でつばぜり合いするかぎりはくすぶり続ける問題になっちゃったよね。その間、安倍みたいなのが支持され続けるとしたら本気で怖いと思う。もちろん思想は各々の勝手だけど、過去の歴史をきちんと見るにつけ、キナ臭いことに安直に乗っかっちゃったら、結果的に何もいいことはないということをもっと冷静に判断できないものかしらね。

 できないまま突入したのが、今回の結果やろな。

 それと、橋下を代表とする維新の動きがあったでしょ。あれがさらに日本国民を安倍さんに行かせてしまった流れはあるわよね。

 それは絶対にあるよ。いちばんキナ臭い橋下が戦犯やろ。有権者を不安に陥れるだけ陥れて。

 橋下の罪って意外と大きいと思う。日本国民から冷静さを奪い取ったという意味でもさ。

 石原とくっつくとか、意味不明のアホの巻やろ!

 石原と橋下といったら、ワタシが「5時に夢中」という番組で、1年間毒を吐き続けてきた2人だからね。くっついたニュースを聞いた瞬間、「そろったーッ」と思ったわ(笑)。

 大役満やろ(笑)。

 でもね、こんなことまで許してしまったんだっていう罪も同時に感じたわね。コイツらに何をやらせてるんだろうって、自分を責めたわよ(笑)。

 誰もがそういう気持ちになったな。でも、鳩山にひっかき回されて、菅で修正するのかと思ったら、あの大地震に放射能や。国民がパニくったままドサクサの中で選択を迫られて、その戦後の闇鍋みたいな中で橋下や安倍みたいなヤツがライズアップしてきたのはそんな難しい話やないぞ。

 その前の自民の最後っ屁もあったじゃない。あのバカ首相たちが‥‥。それ以来、この国にはちゃんとした政治なんて一度もなかったんだよね。

 要は、安倍の腹が痛くなって以来、俺らも日本の腹痛につきあわなあかんようになったわけやね。

 そう考えたら、むしろ頑張ってるわよ、日本は。普通に生きてるし。みんな、テメエで勝手に生きていこう! という気になってるんじゃない。もう、無政府でいいわよね。

 (夕刊紙見ながら)AV女優も「普通がイイ」って言ってるやないか!

 (夕刊紙見ながら)クンニし続けてるおじいちゃんもいるみたいよ。あの石原が立候補できるなら、このおじいちゃんが総理大臣でもいいじゃないの!

 ハハ、もう世紀末か!ところで、2012年の芸能界は何かあったか?

 ここにも「流行語」の紙が置いてあるけど、何なのコレ。もうね、ネット用語が入ってきた時点で流行語でも何でもないのよ。

 ネトウヨ、イクジイのどこが新語やねん。聞きたくも言いたくもないわ。こんなもん、どーでもエエわ。

 くだらねえ! そのひと言でいいんじゃないの!芸能界もね、ちょっと前にのりピーの復帰会見やってたけど、大物という意味ではそれぐらいかしらね。でも、あのつるし上げ方もすごかったけどね。記者会見なんかやらなきゃいいのにと思ったわよ。

 「マンモスうれピーです」と言うてたもん。冗談言えるようになったんや。

 あれも完全に言わされてたわよね。「やれないっピー」って逆らったらおもしろかったのに。

 舞台のチケットも全然売れなかったらしいね。どうにも哀れな話。

 ワタシも舞台は興味ないですけどね(笑)。

 厳しいやろ。テレビじゃ使えないし、バラエティで自虐ネタできるのは吉本の芸人だけやろしな。

 覚醒剤をやめられるのは2人に1人? なかなかやめられないって聞くしね。でもさ、色っぽくなってたわよ。イイ感じでやつれた雰囲気が出てたわ。

 シャブ期間中にグッサグサにヤリ倒したのかな。

 そうね。シャブとセックスは付き物って言いますからね(笑)。ひととおりの艶っぽいことは経験済みでしょうから艶技させたらすごいんじゃないの、監督ぅ。

 恐らくすごいやろ。俺の映画にはいらんけど。

 そお? 会ったらわかんないよ。

 そうやろか? ま、後ろからケツの突き出し具合とか見てみたいけどな。

 ケツの間ぐらい見せてくれるんじゃないの!?

 41歳か‥‥。スケベな体してるんやろね。

 そうよ。年格好的にはヤリ頃よ!

 俺みたいなオッサンには壇蜜より41歳のほうが断然、ガマン汁出るぞ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク