芸能

小倉優子、桃太郎の結末に疑問を呈するも「あなたがそれ言う?」総ツッコミ

 言いたいことは分からないでもないが、さすがにツッコみポイントが明確過ぎた?小倉優子が、3月6日に放送されたバラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演。日本の有名なおとぎ話「桃太郎」の結末に納得がいかないと話す一幕が物議を醸している。番組ではMC明石家さんまが、桃太郎がきびだんごを使って、犬などを仲間にすることについて「これから鬼の成敗についてくるならあげましょうって、それがイヤやねん」と、嫌悪感を示すと、これに小倉が同調。小倉は「なんか、日本の昔話ってそういうことが多くって。桃太郎もね、鬼ヶ島に行くじゃないですか。私は、鬼退治じゃなくて、話し合ってほしいんですよ、鬼と」「だからもう、『悪いことはしちゃいけない』って、『君はどうしたいんだ?』と言うの。カチカチ山とかもひどいじゃないですか?(子どもに)どう説明すればいいのかわからない」と、さんまとは論点が違うが、どうやら悪を力でねじ伏せるという展開が嫌いなようで、話し合いでの解決を提案したのだ。

 この指摘にさんまは「わかる、わかる。でも、素直に読んであげるのが一番ええんやろけどな」とフォローを入れていたが、ネット上では「そんな物語、子どもが読んでも何もおもしろくないだろ」「鬼が話通じると思うか」「それで桃太郎がだまし討ちにあったらどうするんだよ」と、否定的な意見が多数見られていた。

 さらに、「じゃああなたも話し合って離婚を辞めればよかったのに」「夫とわかり合えなかったのなら、鬼とわかり合うことの大変さぐらいわかるだろ」「うん、そりゃ離婚するわな」と、何故か小倉が離婚したことに結び付けて意地悪くツッコむ書き込みも多数見受けられていた。

「夫の不貞愛が原因で離婚している小倉ですから、何事も平和解決が一番という気持ちもわかりますが、そんな小倉だからこそこういった批判も多い。空想の生き物ではあるものの、鬼と話し合うことが容易でないことはだいたい想像がつくところ。そんな無理難題を言うぐらいですから、かつてはわかり合えて結婚した夫ともう一度話し合って離婚を防ぐぐらいできれば説得力もあったとは思いますが、そうではありませんでしたし、ついついツッコんでしまったという人が多かったようですね」(エンタメ誌ライター)

 まさかちょっとした発言からここまで個人的なこともツッコまれてしまうのは気の毒なところではあるが、小倉も自身が離婚の道を選んだように、物語の結末も知られざる背景や様々な事情を考慮して作りこまれたもの。そこに安易にいちゃもんをつけるのは控えた方がいいかも?

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
4
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
5
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」