芸能

さらば青春の光・森田が語る独自の“ゲス理論”に世の女性が猛反発した理由

 まず、お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢とは、かつて、事務所の先輩芸人の妻と不貞行為を働いてクビになった原因の東ブクロ(東口宜隆)“じゃない方”である。

 3月11日に放送された「俺の持論」(テレビ朝日系)に森田が出演。独自のモテ持論を語り、ネットで猛批判を浴びている。

「森田は、アメリカの動物学者・ドガトキン氏が行った実験結果を参考に“モテる男がモテる”と題した、モテる状態がさらなるモテを呼ぶという理屈の持論を展開しました。その根拠として、何度アプローチしても振り向いてくれなかった女性に対し、森田の後輩がジョークで森田はグラドルの中村静香と付き合っている、と告げると、その日についに“お持ち帰り”できたというのです。そのカラクリは『ボクに抱かれると中村静香と同じランクになれる。女子はそういう生き物なんですよね』と大見得を切ったのです」(テレビ誌ライター)

 森田が口説いた女性はそうだったかも知れないが、この例を持って「女子はそういう生き物」とはいささか乱暴だったかも知れない。前出・テレビ誌ライターが続ける。

「さらに、森田は『一度、アパレル店で“可愛くない”と判断して見送ったコートも、雑誌で自分が好きなモデルが着ているのを見たら“欲しいな”ってなりません?そのダサいコートがボクです』と、例え話で妙に説得力を持たせ、スタジオ内を納得させていましたが、ネット上では“女性は抱く対象”だという偏った見識に対し、『クソ気持ち悪い』『女性に対して失礼すぎる。女性をけなしてるとしか言いようがない』『ワンナイト目当てより真剣に彼女や好きな人を見つけようとした方がいいと思う』といった批判の声が相次ぎました。まあ、当然でしょう」

 ちなみに、前出のドガトキン氏が行った実験によれば〈女性は優秀な遺伝子を残すため、人気のある男性に惹かれる傾向がある〉ということが証明されており、森田の言う「モテる男がモテる」という考えは、的を射ているとも言える。しかし、問題はそこではなく、森田の女性に対する“蔑視的”な見方。

「さらば青春の光が、賞レースで結果を残し続けていてもイマイチ売れないのは、こういったゲスな部分がにじみ出てしまうからなのでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 実力は折り紙付きの「さらば」に必要なのは“ネタの向上”ではなく、“好感度の向上”なのかも知れない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」