芸能
Posted on 2018年03月27日 05:59

神田沙也加「アナ雪」新作劇中歌で再び美声披露も皮肉めいて聞こえる!

2018年03月27日 05:59

 3月16日から公開され、ヒットしているアニメ映画「リメンバー・ミー」と同時上映されている短編作品「アナと雪の女王/家族の思い出」で、前作に続き日本版のアナ役声優を務める神田沙也加。エルサ役も前作同様、松たか子が務め、2人は22分の最新作で4曲を日本語吹き替えで歌っている。

 前作では劇中歌「レット・イット・ゴー~ありのままで~」が大ヒットしたが、最新作で大ヒット予想されている劇中歌は前作同様2人が歌う「あなたといるだけで」。長い間クリスマスを一緒に過ごしたことがなかったアナとエルサが、“家族と一緒に過ごすことがいちばん大切”だと気づいたハッピーな心情が表現された楽曲になっている。

「高音でも力強さを感じさせる2人の美声は新曲でも健在で、素晴らしい仕上がりになっています。しかし一部の音楽関係者からは『歌詞が皮肉に聞こえる』とささやかれているのだとか。実は2月15日に発売された神田の著書『Saya Little Player』(マガジンハウス)の発売記念イベントでは、夫の村田充や父親の神田正輝については多くを語っているのですが、母である松田聖子に関しては、まったく触れていないんです。そのため『やはり沙也加と聖子の間には確執が存在するのでは?』という声が関係者の間で続出しているのだとか。そんな神田が歌う“家族愛”の劇中歌ですから、皮肉だと指摘されても仕方がないかもしれません」(音楽プロデューサー)

 この不可解さの残る母娘関係の真相が明らかになるのはいつか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク